見出し画像

【あなたのきっかけに】Episode 28 「GREAT PRETENDERと私」

文=増田萌絵

※この記事は「WITアプリ」で公開された記事を再掲載したものです。

『GREAT PRETENDER』は、観る者を惹きつけるあらゆる魅力を持っている作品だと思っています。
何より、私が惹きつけられた一人だから、胸を張ってそう断言できます!

グレプリに私は成長させてもらいました。
アニメ制作において無知の私は、誰も予想できない物語が生まれて、その物語をアニメという最高の表現方法で、最高の絵で、最高の音で、最高の背景で、最高の色で、最高のスタッフで作り上げていく段階を間近で見ていました。
そこで関わる全ての人やものから様々なことを学びました。
本当に楽しかった。

もちろん、楽しかったことばかりだったわけではありません。
むしろ、辛かったことの方が多いかも。右も左も分からず、たくさん失敗して悔しくて、怒られたこともありました。
仕事中、気がついたら外が明るくなっていることもしばしば…。
でも、クリエイターさんから頂く上がり1つでその辛いことが全て吹っ飛ぶんです。
この感動だけで、次も頑張ろうって思える。頑張って良かったって思えます。
制作進行は、この感動を一番最初に独り占めできる。唯一の特権だと思っています。

こういう制作の楽しさを一番最初に教えてくれた作品でした。
これを初めて担当した作品で学べた私は幸せ者かもしれませんね。笑

今回は、『GREAT PRETENDER』の第一歩をご紹介しました。
ロサンゼルスの次は、シンガポール、ロンドン、そして全世界へ。
日本も登場しますよ!
どのお話しも期待を裏切らないのだけど、私のお気に入りはロンドン編の『Snow of London』。
脚本で涙し、絵コンテで興奮して、制作中も担当の子に進行状況聞いたりしていたくらいのお気に入り。

…今回で最終回なんて早すぎる!!と思ったでしょ?
皆さんに全部さらけ出したいけど、ロサンゼルス編以降、何も言えないの…。
全てがネタバレになってしまうんです…!
でも!!!皆さんがこのあとすぐに観てくれれば、この後のお話を紹介してもネタバレにはなりません。笑

グレプリを紹介するようになって、コメントでたくさんの作品ファンの方から嬉しいお言葉を頂きました!
グレプリがきっかけでアプリ会員になってくれた方もいらっしゃって…!改めてグレプリの凄さを再確認でき、私も嬉しかったです!
皆さん、ありがとうございます!
またいつか、グレプリの続きを皆さんと共有できることを楽しみにしています!
その時は、グレプリについてコメントで会話しましょう。笑

さて!次回からの紹介作品は…?
ちっちゃくて非力でも大事なものをしっかり持っている。私たちに大切なものを教えてくれる作品です!
ヒントは『勇気!!』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?