スギ花粉症の方へ、減感作療法(舌下免疫療法)を強くおすすめします

花粉の飛散が始まっているそうです。

重度のスギ花粉症だった私は、例年1月から目や鼻に症状が出ていて、行く先々の耳鼻科で「こんなに早く症状出ないよ」と鼻で笑われては「うるせー黙ってアレグラとインタールとアラミスト出せ」と思っていましたが、今年はまだちょっと鼻が出るかも?程度です。暖冬なのに!

4年ほど前から約3年間、減感作療法シダトレンをやった結果が出ているようです。シダトレンは液体で、冷蔵庫に保管せねばならず管理が手間でしたが、今は錠剤のシダキュアもあるので、より始めやすいと思います。花粉症のひどい方にはおすすめ。

といってもシーズン中は始められませんし(夏に始めるのが一般的)、処方薬なので毎月病院に通って薬をもらわないといけませんし、診察と処方で月1,500円ほどかかりますし(診察内容にもよる)、最低2~3年は毎日欠かさず薬を服用せねばならず、脱落者も相当多いようですし、そのあと効果が出る人は7割程度というデータもありますが(ちゃんと毎日服用していない人も含まれているのでは、という話も)。

それでも春の数か月のパフォーマンスダウンが著しい人はぜひやってみていただきたいです。人生変わりますよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?