見出し画像

頭と心と身体の不一致の解決法

腹が立つ人がいる。嫌悪を感じる人がいる。許せないことがある。
投影や鏡の法則。

それは自分の内にあるもので、(その要素が直接的に自分の中にあるわけではなく、完了していない感情があるということ)浄化・癒しのチャンスなんだよ。

何回も聞きました。理論では、理解できた・・・けど。実際に、自分に当てはめても、自分ではどうしたらいいのかわからなくて、自分で取り扱えない。やっぱり、繰り返し同じことに反応してしまう。

自分で何らかの思い込みがある、らしい。何かフィルターをかけてしまっている、っぽい。
思い込み・・・これか?フィルターには気づいているけど、外し方がわからない。うーーーーん・・・・。そもそも浄化や癒しって何?


という状態から、何かがあった時に、アバター®ツールで、自分で自分を取り扱うことで、より自分を深く知り、探求していくことができるうえに、苦しいままにならない。

そのように、変化することができたのも、アバター®になった時の、
「全部私が創っていて、だからこそ、何でもできると思える感覚」があったからだと思うのです。この感覚、それまで私は体験したことがなかったものでした。

あの時は、必死になって、目の前のワークをしていたら、最後、ポーンと全ての答えだけを、体感した感じでしたが・・・(笑)


アバター®コースは「言葉による学び(知的)ではなく、生きた学び(経験的)を教えるものです。」という言葉があるのだけれど、本当にまさしくこれで。教え込みがなく、生きた学びが徹底されています。そういうものに、私は初めて出会いました。

ほぼ全てが教え込みと言えるもので自分ができていると気づいた時も、衝撃でしたし、いまだにワークの中で、「こう言われたから私はこうなんだ」と
無意識にボロっと出てきたりして、これもかーーーーってなりますけども。

私は言葉による学びが得意なタイプなので、(それはそれで楽しいと思うので)すぐそちらに行こうとしてしまうのですが、知的にすると、ツールの効果が出ないのです。
だからこそ、七転八倒したものの、その感覚・知覚が得られたのだと
思っています。


というと、感覚優位で、理論的にはいかがなものかと思うかもしれませんが、この理論に関しても、ものすごく緻密に詳細に、体系的な整然としたものがあるのです。目に見えないものが、理論的に説明できるってすごい話ですよね(しみじみ)

自分が変化していくたびに、同じ文章でも違ったものが受けとれる、
理解を深めていける。意識についてや起きている現象への説明も、
それぞれのツールの目的や成果もハッキリしていて、本当にすごくて、
何て探求のしがいがあるのだろう、と。

アバター®コースを受けている時は、正直そんな理論がどうとか言ってられなかったんですけどね。


よく頭と心と身体が一致しないとか言うじゃないですか。
私がそうだったんですけど、マヤ歴でも、占星術でも、「葛藤を抱える」みたいのを持ってるし、どうしようもないんだとか、問題にしなければいいとかも色々思おうとしてきたけれど。

一致しないのがただただ、不快だったんですよー!!
一致してると言われても、それを理解できないのが嫌だったんですよー!!

それを一致させる方法がここにありました。


楽に、簡単にできる、とは言いません。
でも、やると決めた人は誰でもできるとも思っています。

この3つが全然一致しなかったり、3つのどれが何だかもわからなくなったりして、ずっと騒いでいた私でもできたので(笑)


アバター®コースに興味のある方は、お気軽にご相談ください。
信念のミニコースという無料体験会も開催しています。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
※アバター®はスターズ・エッジ・インターナショナルの登録商標です。
すべての権利は同社が保有しています。
この記事はあくまでも私の主観的経験によるものであり、必ずしもスターズエッジ・インターナショナルの立場や、意見などを代弁するものではありません。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

【オンライン無料体験】
「アバターってなんですか?」オンライン無料体験を行っています。
ライトなものと、セッション付でガッツリと学べるもの(信念のミニコース)を選んでいただけます。興味がおありなら、両方受けていただくことも可能です。
✉︎お申込・ご質問・ご相談は、メッセージをお送りください。


【東京で、第一部「リサーフェシング」を開催します】
12/16.17に、アバター®コース第一部を開催します。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.reservestock.jp/events/871755


【次回のアバター®コース開催】
2023/11/25(土)〜12/3(日)
2023/12/27(水)~2024/1/4(木)
豊橋市 ロワジールホテル豊橋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?