見出し画像

心の安定法①人目が気になるとき

最近、本を読んだり、Youtubeに出会う中で、心を安定させる方法についてよい方法をたくさん学んだので、自分のものにするために書き留めておきたい。

 私は、集団があまり得意ではないという自覚がある。
もともと繊細なところがあり、人の行動や思いを勝手に推測して、ついつい気を使いすぎてしまう。最近は、あまりにも気を使いすぎるので、自分から外界の情報をあえて取り入れないようにしている。でも冷たい人と思われないかななどまた別の心配をしている。そのため、必要以上に疲れたり、委縮し、自分に自信が持てなくなってしまう性格。
 今まで経験した職場でも集団になじめなかったり(なじめないような気がしたり)、人間関係が問題で仕事に行きたくないなと思うことが多かった。

あまりにもそういうことが多いので、それを変えたいと思っていた。何を学べばいいのかクリアになったので、最近、自分で学んだり、なぜそうなるのか分析してみた。

まず、頭の中を流れてくる声を自動思考というが、この自動思考にどんなものが多いかを考えてみた。
心が不安定になる要因として、深堀していくと大きく分けて3種類くらいあると考える。(ほかにあったら知りたい)
一つは、自分の生育歴など過去に縛られているとき、2つめに起こりそうなことを想像(妄想?)して未来を心配するとき、そして人目が必要以上に気になるとき
人に酔ってやその時によって、どれかが、強いときや弱いときがある。

瞑想やマインドフルネスでは、『いまここ』を意識して呼吸したり、物事に集中して取り組むことを意識する。
思考が過去や未来に飛んでしまっているときは、『いまここ』ができない。また必要以上に人目を気にしているときも、自分ではなく、周りに意識が飛んでしまっている状態になる。

思い返してみると、心の中で「私ここにいないな」と感じることが多くあった。特に調子が悪いと過去のつらいことをフラッシュバックしたり、未来のまだ起きていないことを心配しはじめたり、集団に中にいると苦しくなったり、自動思考がぐるぐるしてしまう。そういう期間が長いと、いまここにいる自分を取り戻すことが難しくなる。

人目を気にするのをやめる解決法は、まず、自分にそう言うところがあると自覚することだと思う。私は、人目を気にしてそれに苦しんでいる。いままでの経験したものからそれが作られているのかもしれない。でも過去は変えられないから、いまを変えていく。そしてどういうときに辛いか、それはなぜ?を書き出していく。

仕事に行きたくない→なぜ?人に目が気になるから。→なぜ?周囲に溶け込めていない気がするから。→なぜ?本当に溶け込めていない?周りはそれを気にしている?→周りは、そんなに気にしていないかもしれない。(というかそんなに私に関心がないかもしれない。)→自分が勝手につくり出しているのかもしれない。

結局、自分で自分が苦しむような思考をわざわざして、自分で勝手に苦しんでいるだけなのかもしれない。

だから、自分で自分が苦しむような自動思考をしない。自分を苦しめるような思考に支配されない。結局、人目を気にするのは、自分で自分が苦しむような妄想をわざわざ作り出してそれで苦しんでいるのだと考える。

嫌なことが思い浮かんで来たら、呼吸に集中する。「いま」で吸って、「ここ」で思い切り吐く呼吸(逆でもいい)をして、嫌な思考から自分を遠ざける。

特に、集団の中でこの「いまここ呼吸」をして頭の中の自動思考を追い出せるかやってみるとさらに効果的。

色々な本を読んでいて思うのは、「意識の力」はとても強いということ。


最近読んでよかったなと思う本、Youtube

★『今日、誰のために生きる?』ひすいこたろう×shogen→それぞれの方のYoutubeチャンネルもいい!
感動が止まらない本。「いまここにいない人」という言葉や「私の仕草を愛する」「失敗したら、人間らしい、かわいい人」という言葉が響いた。
★『生き方』稲盛和夫
まさに私の中でバイブルになる一冊。利他の心、真理。生きる上で何が一番大切か見失っていたものを再確認できる。
★ネドじゅんさんYoutube 
右脳と左脳、思考と体の関係が本当にわかりやすくとても勉強になる。
★はせくらみゆきさんYoutube
とても希望をもらえる。人生は、選択の連続。朝起きて何を着ようか、どんなメイクをしようかなど自分を大切にして、演じること。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?