マガジンのカバー画像

ネイティブ並みの発音になれる 「オトナの発音教室」

23
恥ずかしがらないで。もっと唇や舌を上手に使って。リズムよくリラックスして。ねっ、ネイティブみたいでしょ。
運営しているクリエイター

#NHK

sの音は、唇を横に引っぱって出す。

sの音は、日本語の「ス」をそのまま使うと、母音の「ウ」が残ってしまい、単語や文章の中で音が多くなってしまうので、意識して子音の「s」を練習しましょう。

そのためには、口の形を意識することが大切です。

日本語の「す」では、唇が丸くすぼんだ形になりますね。

英語の「s」を出す時は、まず「イーッ」と言うときのように唇を思い切り横にひっぱります。

そのときの歯は閉じたままですね。その閉じた歯の間か

もっとみる