見出し画像

お米屋さんの新米おむすび

あっという間に11月末日です!!寒くなってきましたが、お元気ですか?!

さて、お待たせしました!(待ってない?)
ここ2ヵ月間、懸案事項だった吉祥寺の金井米穀店さんへの訪問ですが、、、
初回、10月中旬の日曜は定休日、
2度目、11月3日の祝日もお休み、
3度目の正直!11月最後の土曜に行けました!!!ようやく、ようやくです~♪

2021年の新米たち

老舗店の看板がいい味でてて、白米のような白い暖簾が眩しいです↓

画像1

店内は玄米がずらり!(金井米穀店さんの10/22のFacebookページより)

新米

この左側に精米機があって、欲しい分量を計って精米してくれます。
仁多コシヒカリや、酒米の亀の尾まで、各地で大切に育てられたお米たちが20種類ほどありました!
どれを買おうかと悩んで、3種類プレンドされている「杉三反」という名称のお米を2kg7分搗きにしてもらいました。

このお米は、コシヒカリ、ミルキークイーン、とちぎの星、を田んぼでブレンドした特別栽培米です。
ミルキークイーン入りでもちもちした7分搗きになりそうです。(まだ炊けてないですが、楽しみです。)

また、お米で品種を混ぜて育てるのは珍しいなと思って選びました。
ワインのブドウも、複数の種類を混植した方が環境に多様性が生まれたり、強いブドウになると聞いたことがあります。
生産者さんのホームページをのぞいてみると、除草剤や殺虫剤を使わないので、田んぼにはタガメやカエルがいるとのこと。生態系の多様性を大切にされているようです。↓

次に、おむすびを選びます。午前10時過ぎで、お昼どきではなかったですが、おむすび売り場は常にお客さんが1~2組いらっしゃる人気ぶりでした。(写真をとるタイミングを逃しました。)

今回購入したおむすびは、
「銀鮭」「おかか 煎りヌカ梅酢」「しそ和え雑穀」「お赤飯」
 の4種類です。

画像2

「1000のおむすびを食す男」ハスつかさんのように、青空と緑をバックに撮影してみましたが、後ろの木に焦点が合っちゃった。。。

おむすびのお米は、佐賀県 七夕コシヒカリ 7分搗き。
お赤飯のもち米は、マンゲツモチ 。
金井米穀店さんでは、11月23日の新嘗祭に、おむすびが新米に切り替わったそうです。
(↓再び、金井米穀店さんの11/23のFacebookページより)

今日11月23日は元々「新嘗祭」です。

五穀豊穣を天照大御神に感謝し
始めて今年の新米を天皇陛下が食す
宮中祭祀です。

当店もこの古き良き伝統を受け継ぎ
本日より「おむすび」のお米が
新米になります。

金井米穀店さんのおむすびは家に持ち帰って、ランチに温かいお味噌汁といただきました。
お米の美味しさが素直に感じられつつ海苔や具材も存在感があり、バランスよく美味しかったです。

特に今回は「おかか 煎りヌカ梅酢」が気に入りました!
おかかと梅酢の風味の相性がよく、煎りヌカまで入っているという、お米屋さんらしい工夫があって健康的な美味しさでした。

土曜限定のお赤飯も、もちもちして美味しかったです♪
糠漬けもパリパリといい食感で、糠漬けの旨味がありました。米ヌカも販売されていたので、きっと自家製ですね。

2021年の新ワイン

おまけのワインネタです。新米のシーズンでもあり、新酒のシーズンでもあります!!
今年はオレンジワインのヌーヴォーを試してみました。

画像3

今年ボトルで購入したのは、ジョルジュ・デュブッフのオレンジ・ヌーヴォーです。

画像5

「ピンクのアルパカ」ますたやさんのまねっこで、白い壁をバックにしてみました!淡いオレンジ色わかりますか?

ボジョレー・ヌーヴォーを広めたジョルジュ・デュブッフがオレンジワインもはじめてたんですね。
白ワインの新酒ではなく、オレンジワインとしての新酒は初めてでした。
紀ノ国屋で購入(ハーフで1,500円ほど)。品種は、グルナッシュ・ブラン、シャルドネ。

何に合わせようか、しばらく温存というか、冷蔵しておいたところ、ちょうど↓こんなのをいただきました!

広島れもん鍋のモトです!
これに、鶏肉、豚肉、白菜、豆もやし、長ねぎ、平茸を入れてクツクツ煮て、同じくいただいた宮崎県のゆずコショウもちょこんと付けて、パクっと!旨~い!!
れもん鍋の塩こうじの効果か、普通のもも肉をぶつ切りした鶏肉が、思いのほか柔らかくて美味しかったです。(豚肉はしゃぶしゃぶ用だったので、もとから柔らかでした。)
白菜もオレンジ色の種類にしたのが、塩こうじの旨味がしみてくたっとしたのがいい味ででました~♪

この鍋が、フレッシュでちょいニガなオレンジワインに合いました!!
鍋にワイン、これからの冬シーズンにいいですよね~!

「温泉もワインも詳しい」ぜいぜいさんは、キムチ鍋に赤ワイン合わせてらっしゃいました。

今回もお読みいただきありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?