やっぱりコンプをかけました。

俺はよく、エレキギターの音を歪ませて弾く。その時、エフェクターのコンプをかけると、少し詰まったような感じになる。
コンプは小さい音を大きく、大きい音を小さくする。
ギターの音を歪ませると、強く弾いても弱く弾いてもそんなに音量の大小の差が出ない。だからコンプをかけると詰まったような感じになるのだと思う。
俺はその詰まったような感じが嫌いで、コンプをかけずにギターを弾いてきた。

しかし最近、歪んだ音がうるさいな~と感じられるようになってきた…年のせいか?

俺はクリーンな音でギターを弾いて録ってみた。
自分では全部同じくらいの強さで弾いているつもりが、ところどころドーンと大きな音が出てしまっていた。どうしたらいいんだ?
→コンプかけりゃいいじゃん!

ということで、やっぱりコンプをかけました。コンプはProvidenceのVELVET COMPを使いました。
「愛憎」ぜひ聞いてくださ~い!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?