見出し画像

そう来ましたか、googleさん。(RSSフィードリーダー復活な件)

嬉しいような悲しいような

RSSリーダーというのをご存知だろうか。私がwebエンジニアとしてバキバキだった頃、毎日使っていたアプリだ。需要がなくなったのか、サービスが終了してしまい、ライブドアリーダーを使っていたような気もするが、ライブドアリーダーも終了してしまった。
時代はSNS(ツイッター)で、情報はSNSから取れる時代になったからRSSリーダーは終了したのかと思っていたが、ここにきて復活するの?

もちろん、何も考えず気まぐれでやっているわけではないだろう。AIを組み込んだRSSリーダーとかそういう感じでアップデートされたものが出てくるのかなと期待はしている。最近google検索はあまり使われずインスタなどを見て情報を得たり、買い物をしたりしている人たちが増えてきているのも原因かもしれない。検索するのではなく好きなサイトをフォローしておく流れになるのかなと思っている。

需要を無視して、好きなものを作る

お金目的で動くなら需要を考えてから行動しないと全く儲からない。
が、ある程度生活に余裕ができてきたら、好きなことをするべきだとこの記事が教えてくれる。

RSSリーダーとかテキストサイトとかそういうのが好きならそれやってりゃいい。ちょっと前にこんな記事も書いた(下)

株式投資も同じような感じがある。今は全く日の目を見ないが良い会社だと確信しているなら強気で株を買っておく。そのうち周りが気付いて需要が出てくる。この会社は好きだとか、イケてると直感で思う必要があり、それは理屈ではない。理屈で物事がうまくいくなら全員幸せになっているのだろうけれど、そういう世界ではないみたいだから好きを貫くことも作戦としては大有りに思う。

金持ちになった人は、好きなことをしていたら金持ちになりましたってパターンが多い。理屈ではないことが世の中にはたくさんあることに気付ければもっと楽しくなるだろう。好き=パワーであり情熱を持ちながら仕事ができればそのうち頭1つ抜けることも当然の結果なのだ。

まとめ

終わった物が復活するというのは、なかなか面白い。
需要と供給はとても大事だが、人生は一回しかない。好きなことを貫く方が幸せになれる可能性もある。まあ結局明日どうなるか誰にもわからないので、お好きにどうぞという感じだろうか。

まあ復活したRSSリーダーもすぐ「やめますわ」とか言い出す可能性もあるし、なんともいえないんだけどねw

おまけ:今読んでいる本

まだ読んでいる途中だが、エンジニアをしていた私にとっては結構面白い内容の本。バズらせるためにスマホを何十台も用意して意図的にバズらせたりする会社の話などがでてきた。ネバーまとめがあった時代もそういう業者がいた。(はてなブックマークもそんな感じ)
バズらせれば金になるネットの世界。スパム対策をする運営会社とスパム業者の戦いみたいなこと。人間が操作しているように自動で動くスマホw

この本は全部読んだらまた記事にするかもしれないし、忘れて放置するかもしれない。

とはいえ私はTikTok使ったことないんだけどねえ😇