マガジンのカバー画像

2023年のいちごジャム作成記録

8
2023年5月に作成したいちごジャムの記録。砂糖の量を2022年より多くしての試行錯誤編です。いちごの使用量、入手時期と値段(※山形県庄内地方)、砂糖の割合とゲル化の度合い、副産… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

いちごジャム記録2023⑦ おとめ心×60% ⑧×65%

こんにちは。 いちごの重量に対して、どこまで砂糖を増やすとプルプルのジャムになるのか………

4

いちごジャム記録2023⑥ よつぼし× 40%〜ちょっと息抜き

直売所に行ったら、見覚えのない品種を発見。 しかも安い! 1パック200円! ジャムにして…

2

いちごジャム記録2023⑤ おとめ心×55%〜砂糖は、甘くするために入れるんじゃないとい…

こんにちは。 正直に告白すると、だんだん記事が面倒くさくなってきました。もういいじゃんゲ…

2

いちごジャム記録2023④ おとめ心×50%〜大成功/ジャムを科学する、春

直売所で、一箱900円の「おとめ心」箱を見つけました!いいですね。順調に値段が下がってきて…

5

いちごジャム記録2023③ おとめ心×50%〜成功/砂糖量と当たり判定の法則

鍋の大きさの関係で一気には炊けないので、まとめて下処理した後で二回に分けて炊きます。 ◇…

6

いちごジャム記録2023② 恋みのり×50%〜やや失敗/焦げとトロミのグラデーション

前回のいちごジャムは、箱買いのうち2/3ほどしか使っていなかったので、残りのいちごも加工し…

5

いちごジャム記録2023① 恋みのり×砂糖50%〜大失敗/果てなき挑戦のはじまり

こんにちは。趣味は保存食づくり、望月もなかです。 5月中旬……山形県の海側に位置する庄内地方でも、ようやく、いちごジャムの季節が最盛期を迎えようとしております。 過去の私は何も考えずに、春だからと脳直で4月からジャムを作り始めていました。だが今は違う!(ギュッ) 昨年、noteで細かくいちごジャム作りの記録をとってみたところ、この地方では地物のジャム用いちごが安く手に入る時期が全国平均より遥かに遅い、ということがわかりました。考えれば当たり前で、日本人口の九割は私より南に住