見出し画像

センサークリーニングとレンズのプロテクターの話

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

鈴木心氏のYoutubeで、センサークリーニングとプロテクターフィルターの話をしてました。




センサークリーニング

皆さんは、センサークリーニングはどうしてますか?
私は、自分でクリーニングしてます。
撮影に行くと頻繁にレンズ交換します。
目立つホコリが写り込んだらクリーニングしてます。

センサーの前には、赤外線カットフィルターとガラスがあるので、普通にクリーニングしてます。
ただ、やっちゃうと修理費が目玉が飛び出すほど高くなるので、集中してやってます(汗)

前回クリーニングしたのは2か月余り前の11月26日です。
大きなゴミが付いてます。他にも小さなゴミが多数ついてます

赤丸のとろこにゴミが!!


センサークリーニングは、ニコンの「センサークリーニングキットプロ」を使ってます。
純正のキットは高いですね。ひとつづつ道具を集めれば安く上がりそうです。

ニコンがクリーニングのやり方を公開してます。
センサークリーニングについても解説されてます。
見ておいて損はないかと思います。

無水アルコールで拭きとるのですが、センサーの隅の方にゴミが残りやすいので手間がかかります。
そんな時に使っているのが、粘着性のあるスティックでゴミをくっつけるタイプのクリーニングキットです。
ペンタックスのクリーニングキットです。これも、いい値段します。


10年間、この2種類のセンサークリーニングキットを使ってますが、大変なことになってません。(ちなみに手先が器用と言われます。一応言っときます)
屋外でも心置きなくレンズ交換できるのは、自分でクリーニングできることが大きいと思います。


プロテクター(プロテクトフィルター)

鈴木心氏は、プロテクトフィルターを着けないとのことです。
皆さんは、レンズの前にプロテクトフィルターを着けてますか?
私は、半分つけているけど、着けてないです。
訳わからないですねw

えーっと、カメラバックの中でレンズキャップを着けないレンズはプロテクトフィルターを着けてます。
レンズキャップを着けるレンズは、プロテクトフィルターは着けてません。
つまり、本当の意味でプロテクトフィルターを「プロテクター」として使ってます。レンズキャップ代わりです。

プロテクトフィルターを着けているレンズは、カバンから取り出してすぐに速写するためのレンズです。
標準ズームレンズがそうです。カメラボディに装着した状態でカバンの中に入れてます。
真面目(!?)に撮る時は、プロテクトフィルターは外してます。光の具合によっては、プロテクトフィルターが悪さしますから。

ちなみに、長年プロテクトフィルターをレンズキャップ代わりに使ってますが、フィルターに傷がついたことありません。

さいごに

カメラ、レンズは精密機器ですが、センサもレンズもクリーニングするところはガラスなので、そういう認識でクリーニングしてます。
カメラは所詮写真をとる道具です(高いけど)
そして、プロテクトフィルターって、40年前は着けている人はいなかったような気がします。
いつ頃から着けている人が多くなったのでしょう。

余談

それなりのクラスのカメラは防塵・防滴仕様なので、さすがに雨に濡れながらレンズ交換はしませんが、雨の中、霧の中でも使ってます。
入門用のカメラなどは、防塵・防滴が施されていないので、使うのに気を使います。(霧の中で使っていたら、故障したことがあります)
なので、天気の悪い日は、それなりのクラスの大きなカメラになりますw

最後まで読んできただき、ありがとうございました。


よろしければ、サポートお願いします! 撮影活動に活用させていただきます m(_ _)m