見出し画像

小平潟天満宮【こびらがた てんまんぐう】

パワースポットである事を証明するのは難しい。なので定義が曖昧になっているように感じます。
パワースポットと言うよりはデートスポットじゃないの?と思ってしまうような場所も有りますね。

福島県猪苗代町にあるパワースポット。小平潟天満宮は日本三大天満宮に数えられるそうです。
「こびらがた てんまんぐう」と読むそうです。
鳥居脇にはパワースポットである事を明言する立て看板が。

画像1

むかし、良種という人がご神像を背負って相応しい場所に安置して神社を建てようと全国を旅しておりました。この小平潟で風景に見とれて休んでいましたが、さて出発しようとしたら像が重くなり立ち上がれなくなった。これは神がこの土地をお気に召したのだなと思い、神社を建てて自ら神主になったとの事。
948年6月25日の事だそうです。

画像2

画像3

確かに、木立が無かったら猪苗代湖が見渡す事ができて、素晴らし景色だろうなと思える場所です。
今は木立に遮られて猪苗代湖は見えませんが、すがすがしくて気持ちがスーッつする、来て良かったと思える場所です。

小平潟天満宮【こびらがた てんまんぐう】
福島県耶麻郡猪苗代町中小松西浜1615

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?