見出し画像

iPhoneは時間と集中力を費やすパチンコ。依存をやめて、電子手帳として使おう。

手帳を使うと増やしたくなります。増やすと、どこに書くか、どこに書いたか迷います。迷いを断つため手帳は一冊です。

しかし実は2冊目の手帳を持っていました。iPhoneです。

バイブルサイズはいつでもどこでも書き込めませんから、ポケットからiPhoneを出して音声で「メモ」アプリにメモします。

些細なこともメモします。何時何分に玄関を出た、目的地に着いた。

こんなフレーズを思いついた。あれを買おう、これをやろう。

後で必要なことは、手帳の1日管理や、アウトライナーのworkflowyに転記します。メモアプリからは消します。同じ情報が2カ所にあると迷うから。

明日以降の予定は「カレンダー」アプリで確認します。iCloudで共有している妻の予定も見れます。

タスクのマニュアルなど、重要な文書はWorkflowyにあるのでよく参照します。
メモがわりにカメラをよく使います。

ウェブブラウザやSNSは極力使いません。インスタグラムはMacで更新します。

発作のようにSNSをのぞきたくなります。思わず手にとるのを防ぐため、iPhoneは机の上ではなく、充電用の棚に置いています。

iPhoneは危険です。時間と集中力を消費するパチンコです。おもしろいことがシェアされていないか気になって、延々と検索、更新してしまうのです。

もちろんiPhoneは、生産性を上げるツールにもなります。2冊目の手帳。スマホじゃなくて、電子手帳。こんなスタンスで付き合うのが、iPhoneをうまく使うコツです。

関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?