見出し画像

MacにObsidianをインストールした

デジタルガーデンについて書いたら「こんなのやってるよ」とお返事をいただきました。

WordPressではない、starlightというテキスト管理に適したシステムがあって、それでデジタルガーデンやってるよ、と。

そしてそれがObsidianとつながってるよ、と。

レンタルのサーバはあります。なのでstarlightのインストールを調べてみましたがさっぱりなのでひとまずおいておきます。

そしてObsidianをMacにインストールしました。

デジタルノートあるいはPKMツールはworkflowyだけでよかろう。

そう考えていましたが。

おもしろそうなんだよなObsidian。いや以前にインストールしたことはあるんですけど。

ちょっといじって、ああこれは私に扱えるようなアプリじゃないな、と思ってすぐにアンインストールしました。

でもまたやってみよっと。

もちろん、一番大事な「思考する」ところはこれまで通り、紙とペンでやって行きます。

というか、そこはPCやスマホではうまくいかないので。

▼この本を参考に、ぼちぼちやってます

▼関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?