見出し画像

低レベルの「めんどくさい」はマンネリ。高レベルに挑戦しなきゃ成長しない。

「めんどくさい」レベルが高いタスクほど、生活に、人生におよぼす影響は大きいです。

私のタスクリストでいえば、

  • AppleScriptを勉強する

  • エクセルのマクロを勉強する

は、めんどくさいレベルが高めです。

毎月、webから数字をcsvでエクスポートして、エクセルにインポートして加工してcsvにエクスポートして、会計アプリにインポートして、請求書を発行しています。工程の大部分は手作業です。めんどくさいです。

でも、レベルは低いです。以前は高かったのです。繰り返して慣れて、やれるところまで効率化したので、低くなったのです。これをこのまま続けても、もう成長は望めません。

AppleScriptと、エクセル。この二つを勉強すれば、請求書発行をかなりの部分まで自動化できそうだと考えています。どれほど時短できるか、楽しみです。

しかし、あまりにめんどくさくて、先送りしています。これほどにめんどくさいからこそ、やれば私は成長して、作業を自動化して、時間を生み出せることでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?