見出し画像

晩メシから風呂をもっと早く。サクッとやってさっさと寝れば、明日のパフォーマンスが上がるはず。今日の手帳より。

1月24日の手帳。悪筆御免。

見開きで書いて、いっぱいになったら真ん中にリフィルを追加するから、順番は1>4>2>3ページです。

時間の使い方を毎日可視化しているとよくわかるのですが、夕食あたりから時間の使い方が大雑把になっていきます。

夕食に90分、その後の風呂に60分とか。

調理して、食べて、茶を飲んで、食器を洗ってキッチンを清掃するまでを「夕食」としてカウントしているので、ある程度の時間がかかるのは仕方ないのですが、90分は時間かかりすぎだな、と。

何してるんでしょうか。疲れ果てて、茶を飲みながらダラダラしてます。風呂では湯につかってボーッとしてます。

でも、食事も風呂もできるだけ早く切り上げて、早く寝るのが最善なはず。疲労を回復するなら。

そんなわけで、いつまでもダラダラするんじゃなくて、メシ食って歯を磨いて風呂入って、さっさと寝る生活リズムを作っていこうかな、と。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,914件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?