マガジンのカバー画像

手帳に書いたことをnoteのテキストにした

97
手帳に書いたメモ。ごく私的なこと。読み返して、おもしろいメモを再構成して、noteのテキストに。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

成果を上げても報われない。会社組織は変えられない。だったら辞めて起業したい。

「仕事できる」がノート術の目的だった仕事ができるようになりたい。かつての私の、ノートや手帳を書く理由でした。 時間を管理し、タスクを管理し。課題の解決案を書き。解決できたら書き。ふと頭に浮かんだ発想を書き。 書いたことを見返して。気づきを得たらまた書いて。 仕事にノートを使う人は、みなそうやって、がんばっているのではないでしょうか。 何のために? 自己実現のため、ですよね。 できるようになっても望みはかなわない仕事ができれば、地位も収入も上がります。人生が充実する

私のミッションステートメント 2023年1月版

新年の計画は、立てていません。今後30年の計画として「ミッションステートメント」(自己の使命を宣言する、という意味)があるからです。 ▼関連記事 「7つの習慣」の第2の習慣は「終わりを思い描くことから始める」です。 これは「すべてのものは二度作られる」原則に基づいています。家を建てるには、まず家の設計図を作ってから建てます。いきなり木材を切り出しても、家はできません。 人生の設計図が、ミッションステートメントです。 ミッションステートメントは、少しずつ編集しています