見出し画像

コミュ力向上ラジオ#2_自分から話せないなら相手に話してもらえばOK

どーも!うぃんです。

今回は、自分が話を出来ないのであれば、相手に話してもらえばいいんじゃない?というお話。

こちらのnoteは、stand.fm(通称:スタエフ)の台本代わりに使用しています。もしお時間がある方は音声の方で詳細にお話しているので、下部のリンクから聴きに来てくれると嬉しいです(^^)

1.そもそも自分から発言する必要はない

よく、自分は話すのがうまくないからという人いると思うんですけど、自分から発言する必要はそもそもない!

シチュエーションにもよりますが、基本は相手に話してもらえれば会話って成り立つので、気負いしないで会話を楽しみましょう!

2.会話上手は聞き上手

聞き上手が本当のコミュ力ある人だと思います。
決して話し上手がコミュ力あるわけではありません。

3.誰しも自分の話をしたい

人見知りって言っていた人も、仲良くなれば勝手に話してくれません?
本当に会話出来ない人っていないと思っています。
そして、誰しもが自分の話を誰かに聞いてほしいと思います。

なので、話しやすい雰囲気を作ることからやってみてください!

読んでいただいた方には申し訳ないのですが、noteは台本代わりに使用しておりざっくりとしか書いていません。
そのため、もしもっと詳しく知りたい方は、ぜひStand.fmにお越し下さい!
今回の記事の詳細音声はこちら”(Stand.fmへ飛びます。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?