見出し画像

投資の考え方

皆さん

#投資 ってされてますか?
 
以前、世の中からお金の概念が無くなるとお話ししましたが。

それは、まだ先の話し。

今日は、私が日本国内や #海外の投資家 さん達とお仕事をしていた時のお話し。

色んなタイプの投資家さんがいらっしゃいましたが、失敗している方とうまくいっている方とがいらっしゃいました。

どちらのパターンの #投資家 さんも短期的に言えば投資金が減ったりしてます。

上手く資産を増やしている投資家さんが必ずしも全勝している訳ではないということです。

また、投資内容も様々で証券もあれば不動産、 #海外ファンド や先物、海外銀行への積立などなど。

ただ、資産を少しずつ増やしている投資家さんは余裕がある。

要は余裕の範囲内で投資をしているということです。

単刀直入に言うと、上手くいっている投資家さんがよくおっしゃっていたのが。

投資金は自分の資産の10%程とのこと。

そうすれば、マイナスになったとしても生活に支障をきたすこともないし。

増れば、その中のいくらかをまた積立て更に増やしていくし、もっと増れば更に良い投資先を探して #分散投資 でリスクを軽減していくということ。

これを繰り返して自分の #投資ポートフォリオ を構築していくようです。

なので、成功されている投資家さんは貪欲に良い投資先の情報を取りに来ます。

成功している投資家さんは良く知っているのです。

良い投資先の情報はその辺に転がってはいないことを。

まぁ、そうですよね。

例えば、ほぼ貴方だけが知る固い投資先があったとします。

それは、 #月利10 % で回っていて。
今の投資額だと約10年は運用出来るとしましょう。

その投資先を人に教えますか?

教えないでしょう。だって自分だけなら10年運用出来るのに他の投資資本が入ると5年で終わるかも知れないのですから。

だから、成功している投資家さんは。
情報に貪欲だし。表面ではそんなに目立たないようにしているのです。

変に目立ち始めると他の投資家が情報を取りに来てしまうかもしれないですしね。

良い #投資案件  は投資家の方からお願いして投資させて貰うというような感じです。

成功されている投資家さんはこんな感じ。

逆に失敗する投資家さんは投資を #ギャンブル  のような感覚で資金の大半を使って勝負します。

そして、それを投じて最初からその配当だけで生活を賄おうとします。

そういう方は結構お金なくなってます。

要は、投資をしながら仕事もし。

貯蓄も勿論大事です。


って、 #大金 失敗している私が言うなってね 笑

けど失敗したからこそ見えたことが沢山あるのかもね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?