見出し画像

玄関収納のない家の靴整理方法

家に帰ってくると、まず真っ先にすることは何ですか?まずドアを開けますよね。そこに広がるのは玄関。では玄関には何が広がっているでしょう?靴がありますよね。皆さんは靴の収納、どうしていますか?

玄関に靴が所狭しと置いてあったりしないでしょうか?玄関が広ければ、それもありだと思いますが、スペースって限られてますよね。

シューズボックス、下駄箱があれば、仕舞えばいいのですが、都合よくない場合もありますし、靴の数と合っていない場合もあります。

では玄関と靴の関係についてちょっと考えていきたいと思います。

玄関収納を考える前に、まず靴を減らす

玄関の靴の整理を始める前に、まずやっておきたいことがあります。それは【靴の数を減らす】です。ほとんど履いていない靴、ありませんか?捨ててもいい靴、まだ取っていたりしませんか?その靴箱、何に使うんですか?

一旦、これらを整理して、本当に必要な靴がどれで、どれが不要なものなのか、整理しましょう。靴って、放っておくと、【溜まりやすい】アイテムです。

わたしもモノを減らすことに目覚める前は、不要な靴を何足も持っていましたっけ…。10足は超えていたと思います。

しかし、現在は厳選して4足+1サンダル。これで済んでます。

まぁ、もっと減らそうと思えば減らせるし、人付き合いを変えたり、仕事が変われば、1〜2足あれば十分じゃないかとも思います。玄関の整理、収納を考えるのは、まず、自分に必要な靴の数を見極めてからでいいと思いますよ。

玄関〜土間に全ての靴を収納できるスペースがあるか?

画像1

靴の数が把握できたら、次は【土間をどう利用するか?】ですね。写真はわたしの靴と、土間の様子です。どうですか?狭いですよねw

実際靴を履こうとすると、ドア1枚分の何もないスペースがあると、靴が履きやすいです。ところが、このように5つ並べてしまうと、空きスペースがほとんど無いのです。残念なことに。

靴を脱ぎ履きするの、この状態でもやってやれないことはないと思うんですが、ちょっと窮屈なんですね、やっぱり。狭い玄関ですが、やっぱりストレスを感じない、軽減させる努力は必要ですね。

写真左手の奥まったスペースを靴置き場として使ってもいいんですが、それだと、なおざりになりがち。実際、左側に寄せて置いておいたんですが、やっぱりなんとなく窮屈に感じるんです。

ちなみに、わが賃貸の部屋にシューズボックス、下駄箱はありません。本当にここだけになります。さりとて、シューズボックスを買って、モノを増やすようなことはしたくありません。

特に家具を買うときは、処分も考えて買わないと、後で大変な目に遭います。例えば、シューズボックス置いてみたくなりますが、買ったとき、使っているときはいいんですが、処分するのに費用が発生したり、これを処分する時間を取られたりすることが予想されますね。そうなるのが嫌なんです。

ミニマリストの玄関〜土間に靴を置くという常識を捨ててみる

かといって、靴をどこかに置いておかないと、いけませんよね。じゃあどこに置くかっていうことで考えたのが、コチラ。

正確にいうと、ここは玄関入ってすぐの1段上がったところ。部屋の作りを考えると、ここは通常、冷蔵庫を置くためのスペースになります。電源も一応あります。

もしここに冷蔵庫を置くとしたら、廊下のスペースが狭いので、左右両開きタイプの冷蔵庫を選びたいところです。写真では3足しか置いてませんが、左側の無香空間を撤去して、紙を敷けば、もう1足は置けます。

実際はそのような運用をしています。冷蔵庫を置いていないので、このスペースをシューズ置き場として活用しよう!そういうわけです。

もしここに冷蔵庫を設置していたら、おそらくこんな発想は出てこなかったと思います。狭いスペースで、靴を玄関に一杯にして、ストレスを感じながらの生活を送っていたのだと思います。

ですが、モノを減らしたことで、その空きスペースを有効活用することができました。これは、モノを捨てて得た知見なんじゃないでしょうか?そう感じざるを得ないですね。

まとめ

くつの数が減ったので、玄関が広くなるのかな、と思いましたが、同時に玄関スペースも一緒に減ったので、窮屈さはさほど変わりません。ですが、他のスペースを有効活用すれば、充分な広さを確保できます。

また、スペースの使い方は本来自由なはず。常識に囚われない使い方が出てくるのも、捨てた効果ですね。玄関の整理&収納に、何かの参考になれば嬉しいです。

それでは、また。

よろしければサポートをお願いします。次の記事の執筆の励みになります!