見出し画像

Day9 「日本が目指すべき医療」

おはようございます。willowです。
ここ数日、お絵かきを楽しんでいます。

さて今朝も、Instagramのストーリーに寄せられたテーマで書いていこうと思います。気になる方はこちらから覗いてみてください。

本日のお題はこちら!

これからの日本が目指すべき医療
(高齢化が進む中で力を入れるべきなのは?的な)

kanさん、ありがとうございます。
《高齢化と医療》の課題は、真剣に向き合わなければならない、非常に重要なテーマですよね。一人の学生として、ぼくなりに感じていること、考えていることをそのままお伝えできればと思います。

医学部の授業で「老年医学」という科目があるのですが、その講義を受けて感じることは、
● 医療に限らない多職種が関わること
● 治すのか、支えるのか
● 医療者のモチベーションの問題
などでしょうか。

………………………………………(頭のなかグルグル)。

う〜ん、なかなか上手に書けそうにないです。ごめんなさい。
時間のあるときに、リベンジさせてください。

代わりに、最近のお絵かきを紹介します。笑

画像1

画像2

signet ring cell(印環細胞癌)です。
おそらく多くの学生が病理の総論で学ぶ、非常に有名な病理像ですよね。
胃癌など消化器系の腺癌でみられます。粘液を多く含み、核が辺縁に押しやられるので、印環(指輪のような形で紋章が刻まれたもの)に似た姿になるそうです。

kanさん、そして皆さんが素敵な週末を迎えられますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?