見出し画像

毎日の積み重ねの価値

盛夫の朝の備忘録#643

おはようございます😊

1年365日。
1日1段づつ登ったら、1年で365段登る事が出来ます。
誰でも知っています😊

これが、積み重ねなんですが、因みに私の場合だと、生まれてから今日までの日数が、365日×49年=17,885日が経過している事になるので、私の場合は、その日数の積み重ねが、今日に繋がっています。

17,885日も生きていれば、そりゃ色々とありますし、実際に私の場合も沢山の出来事に遭遇して来ました。

備忘録は、今日で643日連続で、平均2,000文字ぐらいですので、単純計算すると130万文字も書いて来た事になります。

毎日の積み重ねって、本当に凄いんですが、その価値を認識している人は、実に少ない様に感じます。

かく言う私も「毎日の積み重ね」の価値を誤解して、生きてきました😅

47歳の12月から、備忘録を毎朝書く様になって、初めて積み重ねの偉大な価値に氣付く事が出来ました😅

まあ、何と言うか私は「やらない理由」ばかり考えて、継続する事から逃げてきたわけです。

近道、抜け道、裏技ばかりを模索して、自分の小さな箱の中で生きてきた様な感じです。

その結果が、離婚や転職や鬱病を招き、私の人生は、段々と道が狭くなり、46歳の時には、退職して、丸裸になり絶望感満載で、希望を失って生きる事になってしまっていました😅

絶望のドン底の状態になって、初めて強烈な変容願望が訪れてました。

2月の寒い日に、朝陽の浴びたあの瞬間から、私は少しずつ少しずつ変容を始めました。

そして、退職から2年8ヶ月が過ぎ、備忘録を書き続けて643日が過ぎました。

2年8ヶ月の間に、沢山の出来事に遭遇しましたし、643日前から書いて記録して来ましたが、おかげさまで、沢山のステキな想い出が出来ました😊

「1日もりお利用権」も継続して活動できていますし、今は何やかんやと、面白い人生を歩んでおります😊

今思えば、絶望感しかなかった私が、立ち上がれたのは、松合の実家があり、両親がいてくれて、移動する車があり、みんなのコミュニティースペース恕庵があり、二見さんがいて、二見さんと恕庵を通じて、沢山の人達と出逢い繋がったおかげさまで、これまでに繋がっていた人達とも改めて関係が深まり、生き方そのものが変わり続けて、変容を続けてきました。

その過程は、この備忘録に記録し続けてきました。

因みに何ですが、タイムスリップして、2年8ヶ月前に戻り、もう一度やれと言われても、再現性は不可能です😅

運が良かったと言えば、それまでですが、とにかく手当たり次第なんでもやりました。

ヨガ、チベット体操、坐禅、瞑想、ノート書き、ウォーキング、ダイエット、読書、などなど恕庵やYouTubeで知識を得て、自宅で試し、習慣化に取組み、使う言葉を見直し、言葉を使い分けて、姿勢を見直し、体型を改善させて来ました。

49年間の人生の中で、この2年8ヶ月の期間で、それ以前の人生と今では、全く違う生き方や考え方になりました。

日頃の行いと日頃の想いの積み重ねの価値に氣付き、実践して、私は力ずくで、自分の人生を変容させる事が出来ました。

1つ言える事は、挑戦と失敗を積み重ねる事で、氣付きを得て変われる事を知りました。

人生は、とにかく「やった分だけ」です。

正解を求めても、正しい正解なんてありゃしません。

何でも先手必勝なんです。
先に動いて、継続し続けている人がとにかく強いです。

その事に氣付き、毎日の積み重ねの価値に氣付けた事に、私は感謝しています。

新しい事を模索する事も大事ですが、それを模索している自分の状態がもっと大事です。

早寝早起き、腹八分目、適度な運動、など誰でも知ってる健康法ですが、実際に行動に移している人は少ないです。

私は、早寝早起き、朝陽を浴びる、腹八分目、適度な運動を実践してみました。
効果は、絶大でした😊

私は、色々と取組むことで、鬱病の症状も無くなり、15kg減量出来ましたし、体調も良いです。

体調が良いので、おかげさまで「1日もりお利用権」の活動が出来ています😊

本当に色々と実験的にやってみて良かったです😊

毎日の積み重ねの価値を知ると、生き方は変わります。

生き方が変われば、環境も変わります。

環境が変われば、人生が変わります。

私は、今倖せです😊
色々な価値を知る事で、日頃の行いが変わり、日頃の想いが変わり、生き方が変わり、環境が変わり、人生が変わります。

人生に正解はありません。
十人十色の様々な人生が、そこにあるだけです。
自分で考え、自分で決断し、自分で行動に移す。

その積み重ねが、人生です。
今日は、何を積み重ねますか?

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

皆さんに感謝しています😊
皆さん御自愛ください😊
皆さん良い1日を😊

日日是好日😊
2023年9月5日(火)
長月、処暑、禾乃登。
松合より😊

写真は、今朝の松合の朝陽です😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?