マガジンのカバー画像

令和4年7月編 盛夫の朝の備忘録

30
運営しているクリエイター

#顔晴ろう

盛夫の朝の備忘録#241

盛夫の朝の備忘録#241

おはようございます😄

今日から8月1日まで東京に学びに行ってきます。

どうなるか予測出来ませんが導かれるままに行って来ようと思います。

もちろん多少の恐れや不安もありますが、それ以上に楽しみもあります。

なんだか感情が賑やかになっています。

今回を含めて10月まで、毎月東京に学びに行きますが、私自身が1番良くわかっていないかもしれません。

なる様になる。
今の私は、日頃の行いを意識し

もっとみる
盛夫の朝の備忘録#238

盛夫の朝の備忘録#238

おはようございます😄

もうすぐ8月だなぁ〜。
早いな〜。

スケジュールもなんだか埋まり出して、8月5日までパンパン状態になってる。
8月も既に半分程の日程が埋まっている。

ふぅ〜。
今朝は、なんだか息苦しさを感じる。

なんかおかしいな。
なんか違和感を感じる。

なんだろう。
毎日が充実はしてるけど、なんだか息苦しさを感じる。

如庵の二見さんが旅立って、初七日が過ぎた。
如庵に行けば、

もっとみる
盛夫の朝の備忘録#236

盛夫の朝の備忘録#236

おはようございます😄

氣がついたらサイハテのゲストハウスの床で朽ち果てた盛夫です😅

昨夜は呑んだ😅
楽しかったサイハテ祭りの夜😊

エコビレッジ サイハテは、本当に好きな場所です😊

距離感が丁度良くて居心地も良い。
なんでしょうかね。
このユルっとした世界観は不思議です。

さて、昨日の夕方からサイハテ祭りを楽しんでいますが、私の愛する眼鏡を無くしてしまいました😭
かなりショック

もっとみる
盛夫の朝の備忘録#234

盛夫の朝の備忘録#234

おはようございます😄

程良い疲労は、最高の睡眠を提供してくれる。
めちゃくちゃ目覚め良いです😊

昨日は、宮地元さんのお手伝いで山都町清和村の山の草刈り作業に行って、帰りに美里町の佐俣の湯にて温泉とサウナに入って仕上げて帰りました😊

めちゃくちゃ寝れた。
爆睡で超目覚め良いです😊

今回は、元さんに誘われたのが草刈り作業の直前だったので、私のスケジュールの関係で連日の参加は出来ませんが

もっとみる
盛夫の朝の備忘録#232

盛夫の朝の備忘録#232

おはようございます😄

昨日は、久しぶりにボーッと出来た感じがした。

如庵を出たあとワークマンで買い物→辰頭温泉→TAMAYAN→タオカフェ→帰宅。

1人の時間を満喫しながら家路を楽しんだ。

如庵を出て真っ直ぐ帰宅する氣分だったが、5分もしない内にハンドルはワークマンに向かい氣分次第で寄り道した。

キセルの「砂漠に咲いた花」が頭の中で流れていたが、タイトルを思い出せずにモヤモヤしたが帰宅

もっとみる
盛夫の朝の備忘録#231

盛夫の朝の備忘録#231

おはようございます😊

二見さんが昨日の朝、旅立った。

「ありがとうございました。」

それを伝えに如庵に向かい、遺体となった二見さんに向かいあった。

「積極的に死に向かう」
何度も何度も何度も繰り返して、二見さんの死生観を考えてきた。

それこそ、私の中で二見さんの「死」を繰り返して考えてきた。

答えなどでない。

ただ二見さんの遺体を目の前にして、感謝の氣持ちしか湧かない。

「ありが

もっとみる
盛夫の朝の備忘録#230

盛夫の朝の備忘録#230

おはようございます😄

友人であるオガケンこと緒方賢一君が営む美容室sumire(スミレ)の14周年記念Liveが、昨日ライブハウスnavaro で行われた。

良かった😄
めちゃくちゃ良いライブイベントだった😊

Klagitz
水中、それは苦しい
ヤジマX
podo
4組のバンドが出演。

良い夜を過ごせた。

美容室の14周年記念でLiveイベントをやるって、中々ない発想ですが、オガケ

もっとみる
盛夫の朝の備忘録#229

盛夫の朝の備忘録#229

おはようございます😄

昨日は、米村夫妻のヤギ小屋作りのお手伝いして、BBQを楽しんだ。

めちゃくちゃ楽しかった😊

なるほどと思ったのは、助けを借りる事をやることは、大事だな〜と思った。

繋がりの場を作って繋がりを育てる。

「繋がり」
今があるのは、ご先祖様達がいた「繋がり」の連鎖があるから存在しているんだと思うと、今の人達同士の「繋がり」も今の世界を創っていることになり、「ミライの繋

もっとみる
盛夫の朝の備忘録#226

盛夫の朝の備忘録#226

おはようございます😄

あーっ!
良い感じ😊

無事にというか、何と言うかわからないですが、ここ数日間の不思議な不思議な感覚が解けた感じの朝です😅

昨夜、またやってしまいました。
「寝落ち原稿飛ばし」😅

やってしまったもんは、まあ仕方ないんですがね😅
そんなに氣にすることではないんでしょうが、対策は講じないといけないかなと思っています。

Field Noteの夜投稿も、1日の時間の

もっとみる
盛夫の朝の備忘録#224

盛夫の朝の備忘録#224

おはようございます😄

昨夜、原稿書きの途中で寝落ちした😅
寝落ちなんて、よくある事なんですがね😅

じゃあ何故わざわざ書くかと言えば、その「寝落ち」で夜の連載を飛ばしてしまったから、反省してる訳です。

そもそも朝の原稿書きの場合は、寝起きということもあり、寝落ちしても直ぐに起きて書ける。

ですが夜の場合は、寝落ちすると目が覚めるのは翌朝。
結果的に連載が止まってしまう。

何を当たり前

もっとみる
盛夫の朝の備忘録#223

盛夫の朝の備忘録#223

おはようございます😄

私は、文章を書くことが好きなんだと氣付きました😅

7月7日から朝晩の文章を書いて投稿する様になって、驚いたことに文章を書く事が楽しい😊

まぁ勿論ですが、文章制作能力はそんなに高くはないが、文章を書く事は楽しい。

書く事が沢山ある訳では無いがこれまで、千から二千文字を書いて投稿してたのが、7月7日から晩の投稿も増やして、四千文字近くの文字量になった訳ですが、これが

もっとみる
盛夫の朝の備忘録#222

盛夫の朝の備忘録#222

おはようございます😄

おー!
ゾロ目じゃん😊
ってなりました😊

さて、今日は選挙の投票日です😊

私にも当然ですが、投票権があり、1票を投じる「権利と義務」があります。

ですがです。
投票に行かない人もいる。
私は、投票に行かない人をハッキリ言って「アホ」だと思っています。

まぁ。
行かない人にも何かしらの理由があるでしょうが、行かない人の理由は、聞いてみると本当に「アホ」な理由が

もっとみる
運命の流れを感じる😊

運命の流れを感じる😊

盛夫の朝の備忘録#219

おはようございます😄

今日は、七夕ですね😊
二十四節気・小暑(しょうしょ)
七十二候・温風至(あつかぜいたる)
七夕は、彦星と織姫のデートの日😊
短冊に願いを書いて祈りを捧げる。
なんともロマンチックな日です。

そういえば、私は恋愛も随分してないように思います。
2014年の夏に離婚してから、ちゃんとお付き合いした人は、いません。

それっぽい人は、何人かいま

もっとみる
自立独立を目指す😊

自立独立を目指す😊

盛夫の朝の備忘録#220

おはようございます😄

おー。
220日目か。
と思っています😅

私の今までの人生は、中途半端な事が多くて、何か目標に向かって100日以上続けて来れた事が無かった。

そう考えると今日の#220を目にした時は、なんだか自分では無いように感じた。

人って本当に変われるんだなぁ〜としみじみ想ってしまいます。

行動変容。
医学用語でもあり、人の行動が変容していくこと

もっとみる