マガジンのカバー画像

知ってるつもりの歴史の真実

12
教科書で習った歴史が真実とは限りません。小説や映画でみた時代劇の虚構を事実と誤認している人もたくさんいます。歴史を学ぶとは年号とか政治の流れではなく、その時人がどう動いたのか?と…
運営しているクリエイター

#コラム

特攻なんてクソったれ!特攻を拒否したパイロットもこれだけいたという事実

みんなが当然や常識や歴史的事実だと思っていることは、必ずしも正解とは言えません。例えば、…

100

ソロ社会だった江戸の市場と経済活動話には、未来のコミュニティに通ずるヒントがある

リアルな僕と親交のある方なら、薄々感付いていらっしゃると思いますが、僕は極度の歴史オタで…

吉田松陰を崇拝する人多いけど、あれ盛り過ぎな件

NHK大河ドラマが「西郷どん」でまたぞろ幕末人気があがる予感がしますが、それでなくてもなん…

江戸の離婚「三行半」に関する大きな誤解

日本はずっと男尊女卑だと勘違いしている人多いんですが、そんなことはないんです。武士階級は…

ペリーの黒船来航で幕府が開国したわけではない「知られざる物語」

学校で学ぶ歴史って本当の話じゃなかったり、はしょられているから事実関係が曖昧になったりし…

今まで脚光を浴びなかった毛利勝永が出ている真田丸は本当に面白い!

今年の大河ドラマ「真田丸」は本当に面白い! いろんな意味で、歴史好きにはたまらない。前半…