見出し画像

進むために必要な過去のエネルギーの解放

先週は、高野山、玉置、熊野、天川、吉野山、伊勢とフルコースで聖地巡りをしていたのですが、また今週も京都へ

13年ぶりに鞍馬山と貴船神社へ行ったのですが、先週も玉置や吉野へ行った時にも感じた過去のエネルギーが残ってました。

私が神社へ行き始めた頃って、自分と向き合うことはやっていたけどまだまだ未熟で、神社へ行けば何かが変わる、動くという思いで行っていました。

もちろん、実際に動いてはいたのですが今みたいにエネルギーが整ってなかったから、動くことでエネルギーを掻き立てたという感じだったのでいろんなことがぐちゃぐちゃだったのです。

今回大きくエネルギーが変わり、整った状態でその頃行ってた場所へ改めて行ってみると、その頃自分がどんな状態だったのか?エネルギーが残っていたことに気づきました。

自分の中ではもう全部解放したと思っていたけど、行ってみたらまだ残っていたことを感じられて、行ってみないとわからなかったこと。

ちょっとマニアックな話になってしまいますが、魂を磨くには過去(今世この地球にきてから)の解放だけでなく過去世の解放というのも必要なのですが、これはある程度魂磨きを進めてくるとメッセージが集まるようになり、取り組むタイミングというのがあって

ちょうどその頃は過去世の解放にもエネルギーを注いでいた時期でもありました。

その頃の私はまだまだ未熟だったから、自分なりに過去世の解放はやってたけど今回過去世に関してもやり残していることがあったことに気づいたのです。

エネルギーって物質ではなく目には見えないものだから、自分の感覚を信じるしかないことなのだけど、物質で例えると私のイメージ的には向かう道(目的地へ)があってそこに大きな岩(過去のトラウマや不要になった感情、古い価値観、過去世など解放すべきこと)があるからその先に進めない状態なのだけど、解放ができるとこの岩がどいてくれるのです。

私のまず1つめの大きな目的地は、今回の空間づくり

ここへ辿り着くために、岩をどけ続けてきました。

そのために自分を知って、自分と向き合うことを続けてきていたのですが、それだけをやればいいわけではなく、ライフスタイルや環境を整えることだったり、丁寧に生きることが大切、もちろん楽しむことも重要

これらって特別なことではないのだけど、私たちって育った環境によって当たり前が違うから同じ環境に居続けるとその違いが分かりづらく、ずっと続けてることが多いのだけど、自分で

あれ?これっておかしくない???ということに気づけると、自然とどうすることが自分にとって心地いいのか、楽しいのか、自分が喜ぶのか、幸せなのかということがわかるようになってくるのです。

WILDFLOWERは、これらのきっかけを見つけられる場所でもあるので、自分の望む目的地へ向かいたい人におすすめ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?