見出し画像

田園都市日記 春爛漫(2024/4/10)

横浜青葉の寺家ふるさと村は桜のピークを迎えました。
2枚の写真は一昨日の朝、その後の雨が恨めしい。

写真右端が熊野神社

今朝、遊歩道は桜の花びらのカーペットに!

ピンクカーペット

いっぽうで鶴見川沿いの山桜はもう数日は楽しめそう。(写真は今朝)

里山の山桜とは種類が異なるようです

水面では何故かコガモの雄鳥が一羽、所在なさげに?浮かんでいました。
「アレッ、みんなどこ?!」
既に仲間たちは北の国へ旅立ったと思うよ~
(4/14日追記 14日18時頃に鶴見川で10羽程度のコガモの群れを発見しました。まだ日本にいたのね…)

真ん中の岸辺の水面、頭が茶色、胴体はグレーの雄のコガモが一羽ポツンと

そういえば、北へ渡らないのに、鶴見川から姿を消したカルガモ達の居場所がわかりました。
西へ数キロ先の恩田川でなんと花見中でした!

桜の名所、成瀬の恩田川沿道

桜は散りゆくものの、タンポポ、菖蒲、梨の花など、寺家ふるさと村では開花の真っ最中。

田んぼあぜ道のタンポポ
幼稚園児用の農園脇、菖蒲

もうすぐ歯医者さん駐車場のツバメの巣の主たちにも再開できそうです!
そういえば、我が家の山鳩の巣では鳴き声はするものの、今年はまだ産卵には至っていない様子、まだかな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?