見出し画像

トランプ暗殺未遂事件が市場に与える影響は?


  • ダウ平均は最高値を更新した

  • 不透明感が高まり、ドル、円、金の魅力を高める


2024年7月13日(土)、トランプ前大統領がペンシルベニア州での演説中に襲撃される事件が発生しました。18時15分、集会会場の外から高所にいた狙撃手がトランプ氏に向けて数発の銃弾を放ちました。弾丸はプロンプターのガラスを貫通し、その破片がトランプ氏の右耳を傷つけました。その他の弾丸は会場にいた3人の無関係の一般人に当たり、1人が死亡、2人が重傷を負いました。トランプ氏は血だらけで即座に退場し、狙撃手はその場でシークレットサービスに射殺されました。

行動ファイナンスによれば、こうした事件は必ず金融市場に影響を与えます。では、トランプ前大統領の暗殺未遂事件が市場にとってどのような影響を与えるか、具体的に見ていきましょう。

NYダウ、2カ月ぶり史上最高値

7月15日のニューヨーク株式市場では、ダウ工業株平均が200ドル超値上がりし、約2カ月ぶりに史上最高値を更新しました。早期の利下げ期待に加え、トランプ前大統領の暗殺未遂事件が株高につながったのです。トランプ氏が再選されれば減税などで企業業績に追い風になるとの見方から株式が買われました。また、化石燃料使用を前向きに考えるトランプ氏の政策が期待され、石油関連企業の値上がりも目立ちました。

政界の要人暗殺は米国株式市場にとって常に「好材料」だった

トップレベルの政治家が暗殺未遂に遭うと、アメリカ株式市場にとっては「好材料」になることが多いのです。過去の例を見ても、ロナルド・レーガン前大統領の暗殺未遂事件やジョン・F・ケネディ前大統領の暗殺事件でも株価は上昇しました。こうした事件は実質的に経済や金融市場に大きなダメージを与えることは少なく、むしろ市場が国民の感情を安定させる役割を果たすことが多いのです。

トランプ前大統領に有利な流れ

今回の事件を受けて、トランプ氏の支持者は彼が「強運の持ち主」であると確信し、支持率は急上昇しました。耳を撃たれたトランプ前大統領が会場を後にする際、数回拳を上げたり、手を振ったりする仕草を見せると、聴衆は歓声を上げました。このシーンは世界中のメディアで何度も、何度も繰り返し放映されました。撃たれた耳から血を流し、シークレット・サービスに抱きかかえられながら、星条旗をバックに拳を上げるトランプ元大統領の写真はまるで自由主義の英雄であるかのように映っていました。

世界的にポピュリストのリーダーが、暗殺されると人気は上がる傾向があるようです。政治学者であるユーラシア・グループのイアン・ブレマー氏は、今回の事件でトランプ前大統領にとって「ホワイトハウスへの道が一歩近づいた」とコメントしています。

今回の事件直後、イーロン・マスク氏(テスラ社CEO)もトランプ候補への支持を表明しました。マスク氏は前回の選挙ではバイデン候補を支持していましたので180度の方向転換です。

トランプ当選後の市場変化

トランプ氏の優勢が11月の全国投票まで続き、勝利することになれば、彼の政策はアメリカ株式市場に長期的な影響を与えるでしょう。トランプ氏は株式市場を非常に重視しております。そのため、彼が再選されれば株式市場は引き続き上昇する可能性があります。また、米国経済は高インフレに陥る可能性が高いです。したがって、投資家は減税、関税引き上げ、そして国境閉鎖という3つの主要なトランプ政策の影響を慎重に評価する必要があります。

減税と関税引き上げの影響

減税と関税の引き上げは商品価格を押し上げ、国境閉鎖はサービス価格の上昇を招くでしょう。トランプ氏はビジネスマン出身で、低金利を好みます。金融政策は連邦準備制度(FRB)が決定しますが、大統領の強い態度はFRBに大きな影響を与えます。例えば、かつてのFRB議長アラン・グリーンスパンでさえ、ビル・クリントン大統領の要請に応じて利下げし、インターネットバブルを煽ったことがありました。トランプ氏は再選された場合、2026年にはジェローム・パウエル議長を再任しないと明言しています。パウエル氏が屈する可能性は低いですが、パウエル氏の後継者を期待する投票委員会は金利会合で同氏に圧力をかけるでしょう。これらはすべてアメリカのインフレ期待を高める要因となります。

強いドルと弱いドルの議論

一部の人々は、トランプ氏の減税措置が財政赤字を拡大し、ドルを強くすると考えています。しかし、歴史的なデータを見れば、実際にはそうでないことがわかります。トランプ氏が2017年1月20日に就任した時、ドル指数は101でしたが、2021年1月20日に退任した時には90に下落していました。逆に、バイデン大統領の就任後にはドルは大幅に上昇しました。これには新型コロナウイルスのパンデミックによる避難資金流入や東アジア経済の減速が大きく影響しており、アメリカの財政赤字増加とは直接の関係はありません。

実は、トランプ氏は輸出に重点を置いており、「貿易黒字が得で貿易赤字が損」と信じているため、ドル安を好みます。同氏の在任中、経済学に反する経済政策や無謀な統治スタイルに対する懸念から、多くの金融機関が資金を他の市場に移し、ドルへの売り圧力が高まりました。これらの要因が重なって、トランプ大統領就任時にドル安が引き起こされたのです。

市場に有利な弱いドル

弱いドルは市場にとってプラスです。一方、トランプ氏は常に「市場寄り」であり、市場規制の緩和を主張しています。ゴールドマン・サックスのアナリストによると、過去20年間の5回の大統領選挙において、共和党の勝利は民主党の勝利よりもCEOの信頼、消費者の信頼、そして特に中小企業の楽観主義にとってプラスでした。センチメンタルは支出と投資の増加につながり、実質的な政策変更がなくても、トランプ氏の勝利は一部の企業の利益見通しを押し上げる可能性があります。そして、今後を見据えた重要な問題は、金融政策が無責任に緩和されたままなのかどうか、そしてこれがインフレと金利の将来にどのような影響を与える可能性があるかということです。

日本の投資家への影響

日本の投資家にとって、トランプ氏の暗殺未遂事件は一時的に安全資産への投資を増加させる要因となりました。トランプ氏が再選されれば、ドル、原油、金などの価格が上昇し、市場のボラティリティが高まる可能性があります。しかし、長期的な市場のトレンドは、誰が当選するかにかかわらず、大きくは変わらないでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?