ふゆう

大学休学中/日記/思考まとめ

ふゆう

大学休学中/日記/思考まとめ

最近の記事

すきな自分

いちばんは、人と関わってるとき 「ありがとう」といわれたとき ご近所のちいさな子が手を振ってくれたとき ともだちが笑ってくれたとき ともだちと深い会話をして自分の感情が強く動くとき おいしいごはんをたべたとき 口の中に広がる旨み、鼻に抜ける香りを感じるとき 走ったとき 息が切れて上がってつらくなるとき そのあとのアクエリアスをのむとき 立ち止まった時に来る足への疲労感 電車に乗ってるとき 殺風景だけどどこか清々しさを感じるとき 誰も乗ってない車両にいるとき 夜風に当た

    • 1日が長い

      休学扱いになってから1週間を過ごして、ゴールデンウィークがあり、今日からみんなは学校へ行っているんだなと思うと自分だけが時が止まっているような気がしています。 私はというとたびたび外出したりはしていますがほとんど家にいます。バイトもやめたし(はじめるけど) 朝適当な時間に起きて、0時くらいに寝てを繰り返してますが理想を言えば22時には寝たいんですよね。朝の方が活動的に過ごせそうで。 大学行ってた時は片道2時間とかかけてたので1限→5限で帰ると自分の時間なんてないに等しいんで

      • 目標

         申請した休学期間は半年なのですが、自身としては1年間休学するつもりでいます。 1年間を無駄にしないように、得た時間を有効活用したいのでやりたいことや目標をここで都度更新していこうと思っています。 【やりたいこと】 ・ピアノ弾きたい ・ギター弾けるようになりたい ・時間を好きに使えるようになりたい ・美容Dayみたいなのやってみたい 【目標】 ・本を10冊程度読む →自己啓発本を読んでみたい(どんなもんなのか) →小説を繰り返して読みたい(没入感) ・進路を決める →そ

        • 休学理由:進路再考

          こんばんは 大学2年生の保育学生です。  私は4月の2週目から休学しています。 なぜ休学したのかざっくりいうと人間関係のトラブルが発端で鬱っぽくなったり、気になる授業や受けたい授業があるのに集中できなくなったりしてしまい、その中で本当に保育に興味があるのかわからなくなってしまったからです。  休学について調べると殆どが「留学」や「長期インターン」であり、「進路再考時の休学」についてあまり見当たらず不安に思っています。 その不安やどうしていくかを整理するとともに考えや行動を

        すきな自分