Bubbleを1か月真剣にやって今思うこと_その1_はじめてのBubble__5_

NoCodeツールおすすめ10選!~2020年3月編~


こんにちは。NoCode Ninjaです。

今回は、2020年3月時点で今あるNoCodeツールをまとめてご紹介します。

世界中見渡せばNoCodeツール自体はかなり色々あり、なかなか的を絞りづらいと思います。10選という形で絞りました。

わりと有名どころというか、定番のものが揃いつつマイナーなものも交じっているのでどうぞ楽しんでいってください。

それでは、いってみましょう。

Bubble

まずは、泣く子も黙るBubbleです。NoCodeツールの中ではオールマイティ的な存在ですね。

Webサイトやアプリ開発など、幅広く作れるのが特長です。

まずはこちらを!と選んでも間違いないですが、学習コストはそれなりにかかります。

NoCode Ninjaが現在最も力を入れているのがこちらBubbleで、Youtubeやブログなどで色々紹介していますので、是非ご覧になってください。

Webflow

最近とても勢いを感じるWebflowです。

オシャレなUIを作ることに長けており、動的なページ作成にも向いています。HTML/CSSを知っていれば扱いやすく、とても人気なNoCodeツールの一つです。

連携によってかなり機能面も拡張するおかげで、美しいページを持ちながら強力な機能を持つところまで昇華させられる可能性を秘めています。

Integromat

キャッチコピーが「Internetの接着剤」です。

その名の通り、サービス同士を連携させる強力なツールです。

こちらもいわゆるNoCodeツールで、似たものにZapierがあります。

Zapierと比べると無料で出来る範囲が広く、広範囲で使っていけるのではないでしょうか。

Airtable

こちらはNoCodeツールの中では少し珍しいポジションというか、バックエンド的な要素を持つクラウド型のデータベース系NoCodeツールです。

多機能なExcelという感じで、UXも気持ちいい。視覚的に操作可能で扱いやすく、すぐ慣れます。

有料対象のBlocksはかなり有効ですし、各種NoCodeツールと連携させると強力。現場での業務で使っているという話も最近よく聞きますし、使い方で可能性はとっても広がりますよ!作業効率向上に◎

Sharetribe

マーケットプレイス(EC)型のサービスを作るのに特化したNoCodeツールになります。特化している分、作りたいプロダクトがマーケットプレイス型でしたら候補に入れやすいですよね。

またオープンソースですが、ちゃんとSaaSでもサービスを提供しています。

MemberStack

会員制サイトを作るのに向いているNoCodeツールで、Stripeと提携しています。更にデザインツールとも組み合わせ可能です。

サブスクリプション(月額課金)サイトやクラファンサイトも作れちゃう!?Webflowとの組み合わせでより強力になってゆきます。

目的に合った使い方で可能性が広がります。

Boundless

こちらは結構マイナーかもしれません。

幅広く扱えるNoCode開発ツールという感じで、WebflowとBubbleを足して割ったような質感です。

全体的な規模感はまだそこまで大きくはないかもしれませんが、GoogleやStripeとの連携もできたり、視覚的に操作出来るわかりやすさもあります。

無料から始められ、本格運用でしたら有料プランもありますので一度触れてみるのをオススメします。

Glide

NoCodeツールの中で定番の一つです。とにかく爆速で作成。

Googleスプレッドシートをデータベースのようにして、開発を進めることが出来ます。

シンプルなのでその分出来ることに限りがあるところがありますが、かなりスピーディーに作れるのは大きな利点となります。

Adalo

こちらもシンプルに作れるところでGlideとも共通していますが、独自のデータベースを持つところや触れる範囲がGlideに比べて広い特長を持ちます。

視覚的にスピーディーに作れるメリットは変わらず。今人気のツールの一つです。

Voiceflow

ボイスアプリやチャットツールを作るならVoiceflowです。サイトにチャットを導入できるなど実はかなりの優れものツールです。

マインドマップ形式で各ブロックを並べて文言設定するだけで作れます。とっても視覚的なので作ってて楽しい(笑)

また、こちらもGoogleスプレッドシートが使えます。

最後に

各NoCodeツールは様々な連携が可能です。この連携を上手に使うことで、出来ることが増えますし可能性は本当に広がります。

それらも今後紹介していきたいと思います。


---


以降は筆者、NoCode Ninjaのコンテンツについてです。

筆者もNoCoderとして、有益になるような様々な情報を発信しています。

日本初のNoCode専門オンラインサロン「NoCodeCamp」運営中!


オフィシャルサイト「NoCodeBank」もBubbleで製作しました。


そして、NoCodeを通じて得た知見や情報をTwitterにて毎日発信中です。


また、Youtubeにてレッスン動画も配信しています。


是非フォロー、チャンネル登録お願いします。

また、NoCode調査部もよろしくお願いします!


それでは、また!


日本のIT人材不足を解消するためにも、NoCodeを本気で広めたいと思っています。 是非サポートお願いします!