マガジンのカバー画像

しりとり俳句

102
月石幸・香田ちり・卯月紫乃のしりとり俳句。
運営しているクリエイター

記事一覧

しりとり俳句(102)

こんにちは。 ゴールデンウィークも後半ですが、 いかがお過ごしでしょうか。 しりとり俳句は 連休も変わらず続いていますよ。 先週のこちらの続きからどうぞ。 第102回は、4/29~5/4(2132~2149)全18句 2132 つきあつて亀の背ならぶ池ぬくし*     ぬくし(三春)ち 2133 挫きたる足の包帯春茜     春茜(三春)し 2134 鐘の音の森中響く春の色     春の色(三春)さ 2135 色鬼の鬼をかこめる春景色     春景色(三春)

しりとり俳句(101)

もうすぐゴールデンウィークですね! すでに入っていらっしゃる方もいるのでしょうか♪ 我が家は毎年、遠出はせず普段の休日のような過ごし方をしているのですが、今年は特別!東京へ行ってきますよ~! 今週は蝶々シリーズがあります! こちらの続きから 👇 第101回は、4/22~4/29(2111~2131)全21句 2111. 目に鼻に風吹きぬくる山葵かな     山葵(晩春)ち 2112. 錆猫の大きなあくび磯菜摘     磯菜摘(三春)し 2113. 積み上ぐる川

しりとり俳句《100》

なんと、しりとり俳句も100回目を迎えました。 嬉しいです😁 100回目は、音楽シリーズからの「ららら」シリーズ(笑)あり! こちらの続きから 👇 第100回は、4/15~4/21(2090~2110)全21句 2090. 朝燕いつも起こしてくれにけり 朝燕(仲春)ち 2091. 匂鳥こずゑの影となるところ     匂鳥(三春)し 2092. ころろんとマカロン転がる春の夢 春の夢(三春)さ 2093. 目借時

しりとり俳句(99)

こんにちは。 関東ではもう桜が散り始めました。 少し寂しさもありますが、 それはそれで綺麗なので、 貴重な季節の一部も楽しみます✨ さて、今週のしりとり俳句は 謎のパン屋シリーズがあります。 こちらの続きからどうぞ。 第99回は、4/8~4/14(2069~2089)全21句 2069 制服の袖やや長し花曇    花曇(晩春)ち 2070 盛り過ぎの給食の皿一年生    一年生(晩春)し 2071 制服のリボンの紺へ桜かな    桜(晩

しりとり俳句(98)

わたしの住む場所でも桜が満開になってきましたよ! この土日にいろんな桜をみてきました♪ こちらの続きから。 👇 第98回は、4/1~4/7(2048~2068)全21句 2048. 合格やケーキ大きく切りわけり    合格(仲春)ち 2049. 分け合ひし春菊ゆでて電話して     春菊(三春)し 2050. 適当に返事してゐる春ショール     春ショール(三春)さ 2051. ルアーの目潤ひたるや散る桜     散る桜(晩春)ち 2052. 蔵元に杜氏集

しりとり俳句《97》

今年の桜は、予想に反して遅く、この土日にようやく、初桜を見ることができました。 そんななかでも、シートをひいてのお花見の方々の多いこと! そういう意味では、すっかりと春ですね✨ こちらの続きから。 👇 第97回は、3/25~3/31(2027~2047)全21句 2027. 雨粒のひとつひとつを名木の芽 名木の芽(仲春)ち 2028. のめり込む素数の美学おぼろ月     朧月(三春)し 2029. 次々と巣箱へ入りて飛び立ちて

しりとり俳句(96)

こんにちは。 あっという間に 一週間が過ぎますね。 今週のしりとり俳句は 謎の湯呑みシリーズがあります🤣 こちらの続きからどうぞ。 第96回は、3/18~3/24(2006~2026)全21句 2006 風車吹かれて回る優しさよ     風車(三春)ち 2007 さよならは笑顔の奥に花の雨     花の雨(晩春)し 2008 雨降りの駅まで歩く初桜     初桜(仲春)さ 2009 暮らすにはやさしい町よ花便り     花便り(晩春)ち 2010 寄り目して

しりとり俳句(95)

なんと今週はとうとう2000番台へ! さて2000番は誰に当たるでしょうね~♪ そして今週は忌日シリーズがありますよ! たぶんみんな苦手なんだけれど、詠んじゃうのがしりとり俳句ですね(笑)。 こちらの続きから 👇 第95回は、3/11~3/17(1985~2005)全21句 1985. 粉チーズさつとパスタへ花菜風     花菜風(晩春)ち 1986. 家政婦の太き二の腕蓬餅     蓬餅(仲春)し 1987. 持ち込みのバッグにキティ春の空     春の空(

しりとり俳句《94》

毎年、花粉には悩まされている私ですが、ちょうど今は海外にいて、もう少し逃げていられそうです。 帰ったときが、非常に怖い😱😭 今週は、 ・受験生シリーズ ・受験シリーズ ・春野シリーズ と、シリーズがたくさんです✨ こちらの続きから 👇 第94回は、3/4~3/10(1964~1984)全21句 1964. つり革をしつかり握る受験生* 受験生(仲春)ち 1965. 制服のタイはきりりと受験生*     受験生(仲春)し 196

しりとり俳句(93)

こんにちは。 満開だった近所の梅が散ってしまい、 本格的な春になっているようです。 しりとり俳句は早くも 仲春や晩春まで出てきました。 一年生シリーズと オノマトペシリーズがあります。 こちらの続きからどうぞ。 第93回は、2/26~3/3(1943~1963)全21句 1943 はしやぐ子の声清らかに卒業す      卒業(仲春)ち 1944 薄氷の欠片かざすや前穂高     薄氷(初春)し 1945 高らかに卒業生の校歌かな     卒業生(仲春)さ 1

しりとり俳句(92)

最近の寒暖差はものすごいですね! さて今週のしりとり俳句は 部活シリーズがありますよ♪ 「さち・ちり・しの・しりとり俳句・二年目ルール」 ☆順番=ちり→しの→さち ☆下五・下二字、または一字でしりとり ☆下五「かな・けり・にけり・たり・たる・なり・よ」などで終わる場合は、その前の二文字(もしくは一文字)から始める (季語のあとの、さ=幸、ち=ちり、し=紫乃) 第92回は、2/19~2/25(1922~1942)全21句 1922. 杖ふつて呪文唱える雛の間     雛の

しりとり俳句《91》

20℃越え?と思ったら、ぐっと冷えたり。まさに、三寒四温な日々です。 しりとり俳句は、すっかりと春の装い~🎶 こちらの続きから 👇 第91回は、2/11~2/18(1900~1921)全22句 1900. 友達と揃うて揺れる半仙戯 半仙戯(三春)さ 1901. 逆光の空へ飛び立つ石鹸玉     石鹸玉(三春)ち 1902. 玉砂利に消ゆる淡雪カプチーノ     淡雪(三春)し 1903. のんびりと野遊び見てゐる老夫婦     野遊び(晩春

しりとり俳句(90)

こんにちは。 まだ多少の寒さがあるものの 春らしくなってきましたね〜 しりとり俳句も 春らしくなってきました。 こちらの続きからどうぞ。 第90回は、2/5~2/11(1880~1899)全20句 1880 ぬつと出す消しゴム借りる春きざす     春きざす(初春)ち 1881 さすらひのみちのくの道春の風     春の風(三春)し 1882 風光る改装中の博物館     風光る(三春)さ 1883 関東をきれいにつつむ春の雪     春の雪(三春)ち 18

しりとり俳句(89)

今日は立春ですね! 冬まででまとめようと思いましたが、本日立春まで入れちゃいました! 今週は父シリーズがありますよ。( * マーク) こちらの続きから! 第89回は、1/29~2/4(1859~1879)全21句 1859. デパートの自動ドアより雪女     雪女(晩冬)ち 1860. 「んなことないさ」と革手袋のひらひらと     革手袋(三冬)し 1861. ドアの辺に朱欒ごろんと置かれけり     朱欒(晩冬)さ 1862. 枯木立すきまに星を散りばめ