マガジンのカバー画像

春ピリカグランプリ

133
2023年・春ピリカグランプリ、記事収納マガジンです。
運営しているクリエイター

#ショートストーリー

短編小説|祖母の小指

 母の実家にある大きな和箪笥が、私は大好きでした。祖母が生まれた時からすでにあったという、とても年季の入ったそれ。幼い頃の私は遊びに行くたび、まるで祖母の顔に刻まれた皴のように深く、色濃い木目を指でなぞり、意味もなく引き出しを開け閉めして遊んでいました。  一番真ん中の引き出しに入っていたのは、何本もの祖母の小指。開け閉めするたびにころころと転がる様が楽しくて、私は夢中になりました。ある日、引き出しに小指がたくさん入っている理由を祖母に尋ねると、煩わしいから包丁で切り落とす

春ピリカグランプリ2023と猫田

みなさん、こんにちは。 最近バイクを買って、ぶいんぶいんと乗り回している猫田です。 この度なんと、再びピリカグランプリ審査員を拝命いたしました。いやはや、おやおや。こんな奴でいいのでしょうか。許されるのでしょうか。運営のガバナンスは機能しているのでしょうか。 本記事では改めまして、 ①「春ピリカグランプリ」とは? ②「猫田雲丹」ってどこの馬の骨? の以上2本立てでご説明させていただきます。 「春ピリカグランプリ」とは? これに関してはもう説明不要かもしれませんね。 我

紫乃「春ピリカグランプリ 2023」に向けて

11か月ぶりにやってまいりました、第四回「春ピリカグランプリ」です👑 まずは、こちらをしっかりとお読みください。 👇 詳しくはピリカさん募集要項記事をご覧ください。      ・・・・・ 以下は、今回の審査員としての、紫乃心構え。 ここ一年半ほどの私の日々の目標・糧は、「毎日、五句以上の句を詠むこと」。 目にする自然・光景は、ほぼ全て私の創作の種であり、その日の自分を俳句という創作で整えています。 私は「有季定型の俳句」を基本としておりますので、とても簡単に言えば

【春ピリカグランプリ👑マガジン】 4月8日、応募要項が発表された 「春ピリカグランプリ2023」 個性の異なる9名の審査員の、審査への心構えを、週二名のペースで発表しています。 マガジンで、ご確認いただけると幸いです。 👇 https://note.com/whitecuctus/m/m021deca86d47

こんにちは。 ついに、あのピリカグランプリが帰ってきます。 誠に恐縮ではございますが、再び審査員を務めさせていただくこととなりました。 すばらしい作品の数々との出逢いに今からワクワクと胸が躍ります。 皆様ぜひ奮ってご参加ください!! https://note.com/saori0717/n/n18980dde92bd

【春ピリカグランプリ募集要項】 お題「ゆび」 文字数800字~1200字(厳守) 募集期間  5月5日(金・祝)0時~5月10日(水)24時 ピリカさんの「募集要項」をしっかり読んで、ご応募ください! 👇 https://note.com/saori0717/n/n18980dde92bd 楽しみましょう!