マガジンのカバー画像

歯科難民~歯科治療で顔面崩壊、私が学んだこと~

8
運営しているクリエイター

#歯科

歯科治療で顔面崩壊、私が学んだこと②

歯科治療で顔面崩壊、私が学んだこと②

~保険のきく金属の詰め物~
日本の歯科医療は遅れていて、欧米では20年ほど前に金属の詰め物はほとんど使われなくなったそうです。

では、日本ではどのような銀歯が使われているのでしょうか。

パラジウム銀歯 
一般的に多く使われている銀歯です。金属アレルギーなどの症状がなければ、咬み合わせが狂うリスクを考えて、そのままの方が良いと思います。

アマルガム銀歯
1980年代頃まで、よく使われていた銀歯

もっとみる
歯科治療で顔面崩壊、私が学んだこと⑥

歯科治療で顔面崩壊、私が学んだこと⑥

~かみ合わせがズレている人の特徴~

1 写真を撮るときに、まっすぐしているつもりなのに頭が曲がっている。

2 まっすぐに寝ると体が痛くて、横向きにしか寝られない。

3 腰痛や肩こり持ちで、いつも同じ場所が痛い。

4 胡坐をかいたときに足が左右均等に開かない。

5 腕が五十肩、四十肩のように上がらない。

6 常にどちらか片方の靴だけすり減る。

7 まっすぐ立っているつもりなのに体が曲が

もっとみる