音楽はすごいと思う

みなさんは音楽を聴くだろうか?自分から聞かない人でも外に出てみせなどに行ったら音楽を聴くことになるだろう。そんな音楽だが聴くことにより気持ちは変化すると思う。悲しい時に自分の好きな曲を聴いたら落ち着くことができたり元気な気持ちになることができる、何か集中したい時や作業をするときに音楽を聞けば効率が上がると言う人もいると思う。私も今音楽を聴きながらこれを書いている。今回はそんな音楽について少し書いてみようと思う。
音楽は日々新しいものが生み出されている。そしてまたその音楽を聴いて感動をしたり、心を動かされる人もいると思う。私も気持ちが沈んんでいる時に好きな曲を聴いて頑張ろうと思ったりすることがある。
また音楽により行動を起こしたりする時もあると思う。私もそんなことがあり人と喧嘩してしまった後に音楽を聴いて仲直りしようと思ったことがある。こんな経験はよくあることかもしれないが、音楽は人を動かす力があると考えるとその音楽を作っている人はまたすごいなと思う。作詞作曲をして他にも色々な作業をしてよに音楽を送り出すことは私では到底考えることができないような難しいことがあると思う。
私はいつもアラームにしている曲があるが、その曲を聞くと一日頑張ろうと思うことができる。私はいつもその曲に支えられてると思う。また、勉強をする時にいつも私は同じ人が作った曲を聴いている。その曲を聞くと落ち着いて作業をすることができる。
私は視覚障害があるからものを見て何かを考えるということが難しい。だが音楽は音として情報が入ってくる。他の人と同じように音楽を聴くことができるので、音楽を聴いているときは自分の障害のことを考えなくても良い空間だと思っている。だから私はさらに音楽が好きになっている。
ここまで偉そうに書い書いていますが、私はただ一人の利き手でしかないので何を偉そうに書いているんだという感じかもしれない。ただ一人の利き手として音楽は素晴らしいものだと考えている。
これからも私は音楽を聴き続けると思うが、将来どんな素晴らしい音楽に出会えるかが楽しみだ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?