見出し画像

【ありがとう】

そんな歌声が聞こえてくる本を紹介したい。

阿部広太郎さんの

それ勝手な決めつけかもよ?

である。

タイトルから「そうなの?」と聞きたくなる。

この本は阿部さんに質問しているようでいて、

自分自身との対話のガイドブックだと思う。


自分自身をこういう人間だからと決めつけて、

自分自身を貶め、他人もそうだと思い込み、

勝手に被害妄想をして自分を悲劇のヒロインまたはヒーロー扱いをしていないだろうか?

していない人はわたくし自身もふくめて、

ほとんどいないのではないだろうと思うけれど

どうだろう。

「自分の名前を育ての親は、他ならぬ自分自身なのだから。」

という言葉にハッ‼️とし、

「好きは羅針盤」にグッとして

「仕事はコントだよ」でうなずく自分がいた。

あなたならどんな言葉を選ぶだろうか?

むつかしいと思っていたけれど、

自分自身を紐解くっておもしろいかもしれない。

まだまだ勝手にこんがらがって紐解くことはできていないけれど、人生100年と思えば、ようやく折り返しに近づいてきたとこである。

「解釈」という魔法をちょっと使ってみて、

自分の人生の旅を愉しんでいけたらいいなぁ。


そして、そのお伴としていっしょに愉しんでもらえたら嬉しい曲はこちら。

♯SUPERBEAVER ♯ありがとう

♯ジャニーズWEST ♯アンジョーヤリーヤ

♯山出和仁  ♯もういいかい 

♯林原めぐみ ♯successfulmission

♯ 三重野瞳 ♯Dollたちの独立記念日

♯小沢健二 ♯ぼくらが旅に出る理由

Let's enjoy play 🎵

♯阿部広太郎 ♯それ勝手な決めつけかもよ ?