マガジンのカバー画像

玉石混交、りすの蔵

28
いろんな動画などを溜め込んでいきます。興味がある人には「玉」に、そうでない人には「石」に見えます。
運営しているクリエイター

記事一覧

夫婦の小さな喜び

ー続・ドトール好きに馴染みの曲われわれ夫婦が足繁く通う最寄りのドトールコーヒー。この店に行くと必ず流れているのが、日本のジャズバンド、Jill-Decoy Association(ジルデコイ・アソシエーション、通称「ジルデコ」)の楽曲「Find a silver lining」。そして、この曲が気になって仕方がないという話(※)を先日、noteに書いた。今回は、そこに追加情報。 この曲は、営業時間内の毎正時(10:00や11:00などピッタリの時間)にかかるようだ。インター

再生

ドトール好きに馴染みの曲

日本のジャズバンド、Jill-Decoy Association(ジルデコイ・アソシエーション、通称「ジルデコ」)の楽曲「Find a silver lining」。コーヒーショップチェーン大手のドトールコーヒーを頻繁に使う人にはお馴染みの曲と言って良いだろう。この曲が店内でよく流れていて、リズムやフレーズに中毒性がある。夫婦揃っていつの間にやら口ずさむようになるほどだ。歌詞の一節をググって演奏者と曲名を知った。検索してヒットしたこの曲のユーチューブ(YouTube)。コメント欄にある「(これは)ドトールの曲」「イヤホンしててもこの曲だけは耳が拾ってしまう」は、ドトールフリークならば誰もが深く共感するはずだ。面白い。

再生

再生1億回超えのボカロ曲

カンザキイオリ作詞・作曲のボーカロイド(VOCALOID、ボカロ)曲『命に嫌われている。』ー。この曲をまふまふが歌ったユーチューブ(YouTube)は、なんと再生回数が、2021年11月28日時点で1億1000万回を超える。歌詞が心に刺さる。生きることの意味について向き合い、きれいごと抜きに語っているからだろう。曲中の「生きる意味なんて見出せず、無駄を自覚して息をする、『寂しい』なんて言葉でこの傷が表せていいものか、そんな意地ばかり抱えて今日も一人ベッドに眠る」という歌詞は、個人的にどこかで感じた痛みとしてズシリと響いた。まふまふは21年の「NHK紅白歌合戦」に登場することが決まった。果たして、この曲を歌うのだろうか。この曲は17年8月にリリース。カンザキイオリ、まふまふともにボカロP(ボカロピー)と呼ばれる。ボカロPは、音声合成ソフト「ボーカロイド」、UTAU、CeVIOなどでボカロ曲を制作し、動画投稿サイトに投稿する音楽家。

再生

続・最高に高ぶるBGM

🐿シンガーソングライター・高橋優が2017年にリリースした楽曲『虹』にどハマりしている。きっかけはユーチューブチャンネル「ばなびーチャンネル」にある1本のユーチューブ(youtube)動画。"第2の黄金期"を迎えたお笑いコンビ・オードリーが人気芸人への階段を上るまでの足跡を辿った動画「オードリー、逆転人生」のBGMに使われており、心を掴まれた。オードリーは00年のコンビ結成以来、8年超鳴かず飛ばず。後輩芸人にどんどん追い越される中、吉本興業が主催する「M−1グランプリ」の準優勝でようやく脚光を浴びる。それまでのオードリーの悪戦苦闘と、諦めずにもがき続けて奇跡を起こそうという歌詞がマッチしており、この曲を聴けば、オードリーの生き様が思い浮かぶ。諦めずに足掻いていれば、いつかチャンスが巡って来ると思わせてくれるところが良い。この動画はユーチューブチャンネル「tetsu RGV」にある。

再生

最高に高ぶるBGM

🐿フリーアナウンサーの夏目三久との結婚を発表したお笑い芸人・有吉弘行。お笑いコンビ「猿岩石」で大ブレイクした後、一気に仕事がなくなり、7、8年不遇の時代を経て、ピン芸人として再度成り上がり、今や押しも押されぬ人気芸人の一人だ。有吉が成り上がる軌跡は、ユーチューブ(youtube)チャンネル「ばなびーチャンネル」にあるまとめ動画「有吉弘行、お前、地獄見たことねぇだろ」が分かりやすい。見るたびに心を揺さぶられる。有吉によると、成り上がりを支えた原動力は「ずっと仕事がないころにオレのことを見下していたヤツへの復讐心」という。痛快にも、そうした輩を見事に見返したわけだ。この動画のBGMにかかっている曲は、スーパービーバー(SUPER BEAVER)が2015年に発表した楽曲『証明』。この曲を聴くと、有吉の生き様を思い浮かべて気持ちが高ぶる。「今に見てろ」という気が湧いてくる。

再生

再生560万回超の和製ハードロック

🐿にわかに海外でも注目されだしたハードロック・バンド「人間椅子」。ユーチューブ(YouTube)にアップした楽曲「無情のスキャット」のミュージック・ビデオ(MV)が呼び水になったようだ。2019年5月半ばの公開以来、現時点で再生560万回を超え、欧米の視聴者を中心に賞賛コメントが相次ぐ。大きなうねりとなった関心は、ほかの曲にも向かい、再生100万回超えのMVも目立つ。人間椅子はメジャーデビュー以来30年。その道のりには浮き沈みがあり、一時はレコード会社から新たなボーカルの加入や売れ線の曲づくりへの提案もあったという。それでも自分たちが求める音楽スタイルをぶらさずに貫いた。確かな演奏技術があってこそ、まかり通るこだわり。それを今度は海外で示す。応援したい。

再生

アニソン枠に翻弄された一曲

🐿TVアニメ『装甲騎兵ボトムズ』(1983年放送開始)のエンディングテーマ『いつもあなたが』。歌い手はTETSUこと、織田哲郎。当時、20代前半だったという。このアニメのオープニングテーマ「炎のさだめ」とは反対に、しっとりしたバラード曲。今でこそ市民権を得た感もあるアニメソング(アニソン)というジャンルだが、当時は「子供向け」(アニメ監督・富野由悠季)の分野とみなされ、低く見られがちだったらしい。時代が時代なら、もっと評価を受けただろう。アニソンという括りに翻弄された一曲と言える。この動画は5月2日にユーチューブ(YouTube)ライブで織田本人が歌った映像。ハスキーボイスに味がある。シビれる。

再生

今年の「みどりの日」にふさわしい曲

🐿5月4日は「みどりの日」。この日にちなんで、ベランダにあるアサガオの新芽を愛でながら、2015年にロックの殿堂入りを果たした米パンクバンドのグリーン・デイ(Green Day)を聴く。楽曲は『バスケット・ケース』(Basket Case)。タイトルになっているバスケット・ケースという言葉は、米国のスラングで"不安やストレスなどで全く無力な人"を指し、この曲の歌詞も"不安との闘い"をテーマにしているという。日本中が新型コロナウイルス感染症の拡大に怯える20年の「みどりの日」。この曲を聴くにふさわしい。

再生

"むせる"歌声にシビれる

🐿1983年に放送が始まった懐かしのTVアニメ『装甲騎兵ボトムズ』。このオープニングテーマ「炎のさだめ」はTETSUというシンガーが歌った。このTETSUとは、実のところ、さまざまなヒットソングを世に送り出した織田哲郎のこと。当時、20代前半だったという。この動画は2019年8月31日にユーチューブ(YouTube)ライブで、61歳になった織田が歌ったもの。このアニメをリアルタイムで観た記憶はないが、動画で聴き比べる限り、かつての澄んだ声が"むせる"ようなハスキーボイスに変わり、大人の色気が感じられる。めちゃめちゃ渋くてシビれる。

再生

『宇宙戦艦ヤマト』ファン必見!高品質動画

🐿何度見てもため息が出るほどハイセンス、ハイクオリティーな3DCG動画だ。『宇宙戦艦ヤマト』ファンのみならず、ファン以外でも十分に楽しめる。アニメにも漫画にもこんなシーンはないのだが、ヤマトの世界観を損なわないように場面を妄想して描いているところが良い。驚いたことに、動画製作者のHaru0217さんはプロではなくアマチュアという。まさに在野に人ありだ。コメント欄には「こんなクオリティーの高い映像をタダで見ていいのか?!」など賞賛の言葉が相次ぐ。チャンネル登録者数は現時点で6450人と、まだ1万人に達していないものの、認知度が高まれば、あっという間に増えそうだ。更新頻度はそれほど高くないが、引き続き、ウォッチしていきたい。奥さんもこの動画の大ファン。

再生

深海ロマン2020(動画編)ーリュウグウノツカイ(3)

2019年2月に沖縄美ら島財団総合研究センターが、世界で初めて深海魚であるリュウグウノツカイの人工授精と人工ふ化を実現した。この動画は、そのニュースを伝えた琉球新報が公開したもの。ふ化して水中を泳ぐリュウグウノツカイの稚魚が実に可愛らしい。つい部屋で飼いたくなるが、成魚になって4m超にまで成長されても、とても管理できないので映像でガマンするしかない。もっとも、この後、人工受精・ふ化のほか、リュウグウノツカイの長期飼育を実現したニュースも聞かれず、生態の謎解明にはまだ時間がかかりそうだ。

INDEX

2020年は深海魚に注目したい。最新の動画を中心に、可能な限り、関連の動画を探すつもりだ。19年以降、国内だけでも深海魚の発見事例が増えており、20年も相当数の動画がアップされそうだ。そのため、先んじてINDEX(インデックス、目次)をまとめておく。各回いずれも、目次にあるタイトル、あるいはその下にあるカードのトップ写真をクリックすると、動画を視聴できるページに移動するようになっている。 (1)リュウグウノツカイ(19年公開、鳥取県)(2)リュウグウノツカイ(19年公開、島

再生

深海ロマン2020(動画編)ーリュウグウノツカイ(2)

深海魚が生きている姿で撮影されることは珍しい。深海魚のうち、リュウグウノツカイは2019年以降、相次いで発見されていることもあり、徐々に増えてきた感もあるが、それでも浅瀬に迷い込んできたものや波打ち際に打ち上げられたものなどにとどまる。この動画は浅瀬ではあるものの、水中から泳ぐリュウグウノツカイを撮影した貴重な動画と言える。19年7月に公開。投稿者はシーワークさん、撮影場所は島根県。再生回数は現時点で1500回超だが、今後伸びそうだ。コメント欄に大手テレビ局からこの映像を使いたいとの依頼がある。

再生

深海ロマン2020(動画編)ーリュウグウノツカイ(1)

2020年も19年に続き、深海魚の発見が相次いでいる。そこで個人的に20年は深海魚を注目したい。深海魚は生態や繁殖などの詳細がほぼ知られておらず、生きたままの姿を目にする機会も珍しい。ロマンを掻き立てられる。この動画は19年2月にMEI YUIさんが公開した深海魚のリュウグウノツカイ。撮影場所は鳥取県の漁港。1分45秒辺りで見られる白銀の身体と真紅の背びれのコントラストが実に美しい。再生400万回超のモンスター級映像だ。