マガジンのカバー画像

Rainbow

5
関大生がみたレインボーな世界
運営しているクリエイター

#関大中長期留学

LGBTQフレンドリー!ジョージ・メイソン大学

関大生に人気の留学先の一つアメリカ。 今日は留学推進チームスタッフが、LGBTQフレンドリーなジョージ・メイソン大学(GMU)を紹介します! 目次 授業料免除で留学できる! おすすめポイント! どこにある? どんな大学? Trans Clothing Closet おわりに 授業料免除で留学できる! まず、最初に重要なことを。 関大生は、ジョージ・メイソン大学での学費を免除されて1学期または2学期間、交換留学することができます。ジョージ・メイソン大学と関西大

アメリカ留学するときに知らないと恥ずかしい!ジェンダー・プロナウンって何?

こんにちは!外国語学部4年次のYuiです。 3年次秋学期にアメリカの北アリゾナ大学に交換留学をしました。 留学先では女性学・ジェンダー学部に所属し、性差別や同性愛者差別といった社会問題を分析するための理論を学びました。 ジェンダー平等やLGBTQ+の権利について取り組む私がアメリカ留学中に感動をしたのは、周囲の人たちの間で日常的に行われる「多様な性のアイデンティティに対する尊重」です。そこで、この記事では一つの例として「ジェンダー・プロナウン」を紹介します。 ジェンダー・プ

私のホストファミリーは同性カップル 〜豪州 で LGBTQ について知り、 「人間一人ひとりの価値」について考えた 〜

★今回は2021年3月に卒業したメンバーの留学ブログです★ みなさんこんにちは、SAPAのChihoです^_^ 私は2年生の秋学期に半年間オーストラリアのアデレード大学に認定留学をしていました。 アデレードはオーストラリアの南部に位置し、野生のコアラやイルカとも遭遇出来る自然豊かな場所です。 今日はタイトルにあるように、私が留学中ホストファミリーを通してLGBTについて考えたことについてお話したいと思います 私は女性2人がいるお家にホームステイをしていました。2人はと