マガジンのカバー画像

ジャガーのデザイン

17
Whatever Inc. アートディレクター/シニアデザイナー ジャガーのデザイン関連noteまとめ
運営しているクリエイター

#Design

15分デザイン | 5ヶ月続けてみたお話

こんにちは、ジャガーです。 今日で「15 minutes design」を始めて丸5ヶ月が経過しました。 続いてます、続けてるんです。 俯瞰して見ると、イラストが楽しくなってる時期とか、手描きが楽しくなってる時期とか、なんだか自分の中でブームやらがあるっぽい? あの絵を描いたのがもう2ヶ月前なのか!みたいな不思議な感覚になります。ほんと時間って経つの早い。 「絵」を介して時間を肌で感じている感覚があって、その細かな時間の蓄積もわずかながらではありますが感じていたりします

15分デザイン | 3ヶ月続けてみたお話

こんにちは、ジャガーです。 「1日のスキマ時間15分で何かしら作ってみよう」というコンセプトではじめた「15minutes design」という取り組みですが、始めてから3ヶ月が経過しました。 3月の投稿は32件。 累計115投稿。 2024年3月に作ったものたち 91時間15分くらい、いいじゃないまあ3月が本当に忙しくて忙しくて。 スキマだと思っていた15分ですら確保するのが難しくなってきて、23:45に「あ!今日の分まだやってなかった!!」と、急いで取り組んで2

15分デザイン | 2ヶ月続けてみたお話

こんにちは、ジャガーです。 「1日のスキマ時間15分で何かしら作ってみよう」というコンセプトではじめた「15minutes design」という取り組みですが、始めてから2ヶ月が経過しました。 2月の投稿は30件。 累計83投稿。 とある記事によりますと、継続が習慣化するには「66日」かかるらしい。 どうやら、あと6日で習慣化されるみたいです。 やったね! 2024年2月に作ったものこちら、2月に作ったもの一覧です。 一覧にして俯瞰でみると、3D・キャラっぽいもの・

15分デザイン | 1ヶ月続けてみたお話

こんにちは、ジャガーです。 時間が過ぎるのはとてもとても早いもので、年が明けてからもう1ヶ月が経ちました。 おそろしい。 ぼくはというと、いろんな人と話す機会があったり、少し落ち着いていたお仕事も忙しくなりはじめたりな1月でした。 さて、そんな中コツコツとやっていたことがありまして。 毎日のスキマ時間「15分」を使って、何かしらのデザインをアウトプットする「15minutes design」なるものをInstagramで始めたのですが、その経過と感じたことを書いてみよう

クリスマスグリーティングカード | Photoshop AI画像生成 で作ってみたお話

メリークリスマス。 ジャガーです。 今回、弊社のSNSでクリスマスに投稿する画像のデザイン・編集を担当しました! 音楽制作・編集として、弊社のデザイナーSOさんとの共同作業になります。 ぼくが作った絵に、SOさんが素敵な音楽をつけてくれて、そのリズムに合わせて編集していただきました。 何気に、同じデザインをSOさんと共同編集したりするのは初めてだったりするのですが、楽しい! シンプルなデザインではありますが、作るにあたりすこーしだけ新しいことにトライしてみたので、そのプロ

Adobe Firefly を使いこなしたくて仕方ないデザイナーのお話

こんにちは、今年になってAIデビューしたジャガーです。 最近、画像生成系のAIを色々触ってみたりしてたのですが、めちゃくちゃおもしろいですよねえ。 だって自分で描かないのに絵ができるんですもの。 絵を描くって結構大変なんですよ。 学生時代にいっぱい勉強して、いっぱい描いて、いっぱい失敗して、なんとかいっぱしの絵を描けるようになるまで数年かかりました。 そんなぼくよりも数段うまい絵を数秒で描けちゃうんですから。 すごい時代がきましたよねえ。 AIを使いこなすデザイナーに