マガジンのカバー画像

ジャガーのデザイン

17
Whatever Inc. アートディレクター/シニアデザイナー ジャガーのデザイン関連noteまとめ
運営しているクリエイター

#whatever

クリスマスグリーティングカード | Photoshop AI画像生成 で作ってみたお話

メリークリスマス。 ジャガーです。 今回、弊社のSNSでクリスマスに投稿する画像のデザイン・編集を担当しました! 音楽制作・編集として、弊社のデザイナーSOさんとの共同作業になります。 ぼくが作った絵に、SOさんが素敵な音楽をつけてくれて、そのリズムに合わせて編集していただきました。 何気に、同じデザインをSOさんと共同編集したりするのは初めてだったりするのですが、楽しい! シンプルなデザインではありますが、作るにあたりすこーしだけ新しいことにトライしてみたので、そのプロ

ものづくりへの愛がすごい!Whateverデザイナーの仕事

Whateverは、誰も見たことがないようなアイデアを考え、あらゆる方法でそれを実現していくクリエイティブスタジオ。 今回はWhateverのデザイナー、高谷さん(通称 ジャガーさん)に話を聞きました! デザイナーを選んだ理由ーどういう理由、きっかけでデザイナーになったんですか? よくある話だと思うんですが、小さい頃から絵を描くのが好きだったんです。 小学校の文集の表紙を描いたり、中学・高校のクラスTシャツを作ったりしていたタイプでした。 一番のターニングポイントは中学2

はじめまして、デザイナーのジャガーです。

はじめまして、ジャガーと申します。 本名は高谷(タカタニ)といいますが、訳あって大学生の頃からジャガーという通り名でやらせてもらってます。 小さい頃から絵を描くことが好きで、中学生の時に観たスタジオジブリの「耳をすませば」に登場する天沢聖司の「好きなことで生きていく」スタイルに感化されてデザイナーを志し、今に至るわけですが、現在はWhatever Inc.という会社でアートディレクター/シニアデザイナーとして働いております。 本社は東京なのですが、大阪は富田林市にある自