マガジンのカバー画像

Travel

6
旅行記など、、、
運営しているクリエイター

記事一覧

シンガポールの奇抜なコンドミニアム The Interlace

緊急事態宣言が発出されており、東京都では「いのちを守る STAYHOME 週間」キャンペーンが打ち出され、今年の GW は外出自粛で自宅に引きこもっている @wezardnet です。せっかくの機会なのでブログでも書こうと思います。。。 昨年 12 月にシンガポールに出張に行った時に、この建物だけはぜっ、絶対に見たいと思っていたので実際に行ってきました。 コンドミニアムとは、リビングやキッチンが備えられた宿泊施設のことで、シンガポール駐在員の方が借りていることが多いです。

ラッフルズ・ホテルの EARL GREY でモーニングティー♫ 良い香り🍃 #シンガポール #ラッフルズ #紅茶 #アールグレイ

🦁マーライオン巡り@シンガポール

2019 年 12 月〜 2020 年 1 月とシンガポールに出張して来ました。初シンガポールということもあり、街並みや文化、ローカルの人々の生活など実際に肌で感じることができました 😎 シンガポールに来てから知ったことなのですが、ウィキペディアによるとシンガポールにはマーライオンは 7 頭存在するそうです。ネットの情報では公式マーライオンは 5 頭説と 7 頭説があるようです… マーライオン公園で水を噴射しているマーライオンだけだと思っていたので週末は暇だし、スタンプラ

シンガポール土産品 〜Tシャツ編〜

昨年に続き 2020 年 1 月にもシンガポールへ出張に来ています。 自分用のお土産に前回はワインオープナーを買いましたが、今回は何にしようか考えた結果、嵩張らない、あっても困るものではないTシャツにすることにしました。 Tシャツと言ってもシンガポールの観光的なヤツ(マーライオンやマリーナベイ・サンズ、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイなど)は面白くないので、デザイン的に変わったもの、面白いものを探すことにしました 😄 で、選んだTシャツがこちら。 シンガポールは罰則が厳しい

シンガポール土産品 〜ワインオープナー編〜

新年あけましておめでとうございます 🎍 今年も引き続き自分のライフログを残していこうと思います。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 🐭 昨年 12 月のシンガポール出張で自分用の土産品はほとんど買わなかったのですが、唯一買ったモノはワインオープナーです 🍷 ワインボトル型のワインオープナーで木箱(ペーパー)に入っています。右下隅がヘナっているのは空港手荷物検査の際に指摘され破損しました (>_<) 荷物預け入れせず、機内持ち込みするつもりでいたのに、これを荷物に入れ

上高地、飛騨高山と白川郷を訪ねて...⛰

今年はプライベートでいろいろ辛いことがあったりで、心の傷を癒すために夏休みを利用して上高地、飛騨高山と白川郷を訪れ、リフレッシュして来ました。 関東では台風 15 号🌀により大変な被害をもたらしていましたが、長野県および岐阜県は快晴☀️で本当に"運"に恵まれました。 上高地 編 上高地での大正池はものすごく水が透きとおっていて自然の美しさに心が癒やされました。 「水清ければ魚棲まず」のことわざのとおり、魚は一匹も見当たりませんでした。 大正池に流れる梓川に沿って散

有料
200