マガジンのカバー画像

💭社員インタビュー

30
wevnalで働く社員にフォーカスしたインタビュー記事はこちら。
運営しているクリエイター

#プロダクト

M&Aで実現。BOTCHANユーザーの体験を向上させるプロダクト改善で、事業成長を加速させる次なる一手へ

wevnal(ウェブナル)は、集客からCRM(顧客関係管理)に至る幅広い領域の課題に対し、ワンストップで対応する双方向型のコミュニケーションツールを展開しています。 特に、ECサイトのCVR・LTVを最大化する決済チャットフォーム「BOTCHAN Payment」や資料請求・お問い合わせ時のCVR向上に寄与する「BOTCHAN EFO」、離脱ユーザーに対して1to1のコミュニケーションを行いCVRを向上させる「BOTCHAN Engagement」などは、お客様への導入実績

フルリモートで仕事も育児も妥協しない。wevnalで見つけた開発者としての成長戦略

全国各地から開発メンバーがフルリモートワークで活躍しているwevnal(ウェブナル)。それぞれのニーズやライフスタイルに合った地で、さらなる事業成長に向けて取り組んでいます。 今回は「BOTCHAN Keeper」のバックエンドエンジニアで宮城県に住む齋藤椋汰にインタビューを実施。2023年4月からwevnalにジョインした彼は、1回目のカジュアル面談からわずか2〜3週間で入社が決定していたそう。 その背景には、泥臭く働いてきた20代を経て仕事と育児をトレードオフにしない

【対談】生成AI×プロダクト戦略の専門家 梶谷氏が語る「BOTCHAN AI」の魅力 ──ブランドの顧客体験を根本から変える力がある

自社データとChatGPTを掛け合わせ、自社スタッフのようなオンライン接客を自動化するチャットボット「BOTCHAN AI」。2023年3月よりAzure OpenAI ServiceのChatGPT及びGPT-4を用いた開発を続け、ブランド体験向上によるLTVの最大化を目指してきました。 今後さらなるプロダクト成長と事業拡大を目指すべく、生成AI×プロダクト戦略の専門家である梶谷健人氏を、2023年8月1日付でプロダクト戦略顧問として迎え入れました。 これからのwevn

マルチプロダクト開発でさらなるBX向上を目指す。シナジーを生むwevnalのチーム間連携とは

2018年の「BOTCHAN」リリース以来、現在までに5つのプロダクトを展開しているwevnal(ウェブナル)。プロダクト毎に個別のミッションを追いながらも、それぞれの開発チームでは顧客起点で連携しながら開発に取り組んでいます。 今回は4名のPdMで座談会を実施。それぞれのナレッジやデータ、そして各メンバーの強みを活かしながら切磋琢磨する、wevnalならではのプロダクト開発の裏側に迫ります。 マルチプロダクト開発で一気通貫したマーケティングソリューションを提供──まずは