年払い、一括にしていたけど

先月、年金の一括払いができなかったので、今日、振込用紙が届いたんだけど中を見て驚いた、納付書で払ったほうが安い。
えっっ、どういうこと、年金の支払いは講座引き落としにしたとき、年払いだと割引になりますと役所で言われたけど随分と昔のことなので忘れていたわ。
旦那が入院して銀行のことは全部、任せていたので月末までに18万近くも払うのは、もし遅れたりしたら何かあるんだろうかと不安になって電話したのだ、年金機構に、緊張したわ。
納付書に使用期限と書いてあるので5月31日を過ぎたら、この納付書で入金はできなくて、その場合は1ヶ月分ずつ、口座から引き落としされるらしい。
でも、6月7月からの一括払いの納付書を送ることもできるらしい。
納付書を見たときは驚いてテンパってしまったけど、電話して聽いて買ったと思ったわ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?