最初はペン、次はドライヤー

注文したキーボードが今日届く筈、午前中かなと思っていたけど、つい先ほど、暗くなってからだった、ゆうパックの宅配だけど今、コロナで遅れるかもしれないと注意がサイトに書いてあったので、そうかと思ってしまった。
実家に送った玉葱も、まだ届いていなかったし。

キーボードは黒でカナ印字がないので白ペンで書くつもりだったのよ、その為に白ペンを買っていたんだが、一本は太すぎた、そしてもう一本、サラサの白なんだけどインクが出ない、こすって温めてみたけど、それでも出ない、値段も安かったし、駄目なのか、100円と少しだったら、これは諦めるしかないのか。
仕方ないと思いつつ風呂、でも髪を乾かそうとしたらドライヤーが動かない、温風が出ない。
ペンに続いてドライヤー、なんか嫌な予感がすると思って、洗濯機のコンセントを差してみたけど、洗濯機もだ。

電化製品が壊れるときって続けてなんて話を聞くことがあるけど、悪夢だわと思いつつパソコンを立ち上げたら、あれ、メールソフトがタスクバーから消えている、おいおい、どういうこと。
目の前が真っ暗になる、暗雲立ちこめって、こういうことなのかしらとしばし、呆然としてしまったわ。
ところがしばらくして、今度は旦那がTVが突然消えたという、えっと思ったけどはっとした。

プレーカーが落ちたんじゃないかと、確かめてみたらビンゴでした。

今、節電とかTVのニュースでも言ってるし、なるべく自分の部屋は暖房は最低限にしているのよ。
それにしてもドライヤー、洗濯機、壊れた訳ではなくてほっとしたわ。
少し前に風呂場のドアを直して出費がかかったのだ。

とにかく明日は白ペンを買いに少し遠出だ、地元の文具店には多分期待するようなペンはないと思うのよ。
以前、白のキーボード、カナ印字のない、ハッピーにトップシールを貼ったのはいいけど、使っているうちに取れたりして駄目だと思ったのよ、をという印字がないシールもあるみたいだし、書いたほうがいいわ、消えても書き直せばいいんだし。

それと何か美味しいものを食べよう、鳥の唐揚げと白飯とか、がっっりと食べたいのよ、ラーメンとかね。
1月のシティの為に今新刊、書いてるのよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?