見出し画像

【Webライター6ヶ月目】収益と備忘録

4月も一瞬で終わりましたね 笑
毎月同じことを書いている気がします。
4月は新規案件がスタートして、気持ちも新たに邁進できました。

2023年4月の収益

4月の収益は43,027円でした☆

★3月の収益はこちら★

4月も月3万円以上達成です!
さらに先月より1万円アップ!
これはかなり嬉しい成長です。

高単価の新規案件を獲得できたおかげで、収益にも繋げることができました。

4月に実践したこと

とにかく応募!

3月末を持って、継続案件が1件終了してしまいました。

しかし落ち込んでいる暇はありません。
すぐに案件探しスタートです。

1週間で7案件に提案。
さらに提案文の見直しも同時におこない、少しでも私の存在をアピールできるよう努めました

Webライターラボに入会

ずっと気になっていたオンラインサロン
「Webライターラボ」へ入会しました。

じつは前回の募集時もさんざん迷ったあげく、入会を見送りました。
当時の私は案件をこなすことで精一杯の状態。
上手く活用できる自信がありませんでした。

しかし、3月に受けたユアルートの教育プログラムの受講を機に、もっと勉強したい📚という思いが強くなり受講を決めました。

スキマ時間にコンテンツを視聴するなどして、無理なくインプット、アウトプットを繰り返していきます👍🏻

4月の反省

継続案件は突然終わる

12月から継続で受けていた案件が終了してしまいました。
収入の半分以上を占めていただけに、正直焦りました。

でもこれがフリーランスなんですよね。
改めて仕事が途切れてしまうことの危機感を感じました。

今受けるいる案件も突然終了しまう可能性があります。
常に新しい案件を探しつつ、今受けているお仕事も全力で頑張る所存です。

4月の学び

スピード感も大事

4月に入り1件の提案が通り、継続が決まりました。
しかも文字単価1.6円。
私史上、最高値です。

1記事納品したのちに、クライアント様から
「月末までにあと6記事可能ですか?」とのご依頼。

初めての本格的なSEO記事構成と執筆。
さらにその時点で4月が始まって2週間が経過していました。

1記事目に少し時間を要したため、月末に6記事納品できるか正直不安でした。

しかしチャレンジだ!やるしかない!と奮闘した結果、納期の2日前に納品することができました。

やればできるんだ!と自信に繋がりました。
それと同時に、どうすればもっとスピード感を持って執筆できるのかを模索でき、結果に結びつきました。

もちろん、ただスピードが早いだけでは意味がありません。
丁寧さとクオリティを兼ね備えた上で、クライアント様の要望にお応えすることが必要です。

スピード感が増せば、もっと記事数を書くことができます。

いつも時間がかかってしまう私にとっては、クライアント様の要望にお応えできたことが自信に繋がりました。

さとゆみさんからの学び

さとゆみさんがスペースを使って、ゼミの卒業生へのインタビューを行うとのことで、時間があるときに聴き始めました。

その中でも、さとゆみさんの言葉が印象的だった回があります。

「自信なんてなくていい」

「自信満々な仕上がりになっても、良い記事だと判断するのは編集者やクライアント」

刺さりましたね。

確かにそうだ!と納得させられました。

メディアの雰囲気に合わなかったり、クライアント様に良いと思っていただけなかったりすれば、私がたとえ上手く書けた!と思ってもその記事は良い記事ではなくなります。

常に相手の目線で、要望にお応えできるような記事を一生懸命書いていきたいと思います。

5月の目標

あと1件継続案件をゲットする

現在3つの案件をお受けしています。 
あと1件ほどなら、まだリソースに余裕があります。

いつ、なんどき継続案件が終了してしまうかもわかりませんので、案件は欠かさずチェックしたいと思います。

できれば、記名記事や公開可能な案件に応募していきます。

インプット時間を増やす

普段は案件をこなしながらも、インプット時間を取り入れています。

ただもう少し時間が取れないものかと、自分の生活を見直しました。

改善点はTwitter時間を減らすこと。
どうしても1度見始めると、なかなか抜けられなくなります😭

Twitterをみる時間があるなら、もっとインプット時間を増やしていけるはず。

とはいえ、Twitterは今の生活になくてはならない存在です。

朝と夜だけ時間を決めて楽しみ、インプット時間を増やしていこうと思います。

まとめ

提案文の見直しや、多くの案件に応募したことから、単価の良い案件に巡り会えた4月。
5月は4月以上に収益アップすることが、すでに確定しています。

しかし決して現状に満足してはいけません。
まだまだ足りないところだらけです。

今いただいているお仕事を精一杯こなしながら、新しいお仕事にも目を向けて、さまざまなチャレンジをしていきたいです。

5月もコツコツ、丁寧にお仕事がんばります🙌🏻✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?