見出し画像

初めての音楽理論31

短三和音についての説明です。短三和音とは、マイナーコードのことです。完全5度の音程の2つの音と、もう一つ、下の音から数えて短3度上の音を加えた3つの音を同時に鳴らした音です。メジャーコードが明るい響きがするのに対し、暗い響きがします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?