見出し画像

観察する


よく「傾聴」の大切さを
言われますが、その前に「観察」

観察するって、興味が無きゃ
出来ないのです。
興味・関心を持つこと。
誠意と愛情を持って。

気にすると言うことは
変化に気づく力があるということ

植物の成長や
気候の変化、
風の匂い、空気
そこに関わる人々の思考

見えている世界を
フラットにとらえて観察したら
自分軸で考えて生きる人と
いつも何かの情報に右往左往する人と

はっきり違いが見えて来ます。

どちらで生きたい?

情報が溢れかえる世界の中で
今、自分に必要な情報や
もの、コト

それらを選んでいくことが
「生きる力」に変化しています。

じっくり観察してみると
気づかなかったことがたくさん
あった事に気付かされます。


見たい世界・叶えたい世界って
案外決まってませんか?
ならば、きっと選べるはず♬

今日も一日楽しもう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?