見出し画像

環境を考えたキッチン

Netflixで「ザックエフロンが旅する明日の地球」を見終わりました。

一俳優が自分の発信力や影響力をこのようなテーマでメッセージを送ってくれるのはとても素晴らしいなと感動しました。どのエピソードもいろいろと考えさせられました。最後のエピソードでは皮肉にも地球の悲鳴を実際に体験してしまうという事態になるのですが。。

私もキッチン周りで環境を考えています。そのうちのひとつ。

プラスチック製品の使用を減らす。

まずはシリコン製の食品保存バッグStasherスタッシャー!使い方は無限大。私は肉のマリネ、ピクルス、カットフルーツ、スムージー用のフルーツ、使い残りの野菜。何回使ってもくたびれてこないところが気に入っています。もう少し買い足したい〜。

スクリーンショット 2020-07-26 10.27.33

次はビーズワックスラップ=蜜蝋ラップ。ラップの代わりですが熱いものとか酸が強いものとかには使えないという点はあるのですがそれでも使いやすいです。私はBee's Wrapを使っています。今気になっているのがBee Eco Wrapオーストラリアからでとにかく可愛い柄が多いですよ。

スクリーンショット 2020-07-26 10.40.42

パックされていない野菜やフルーツを選ぶようにして、買い物のときはネット巾着バッグを持っていってその中にフルーツや野菜を入れて量ってもらい購入することもあります。ただ、日本は八百屋さんに行かないとパックされている野菜や果物がほとんどですよね。

今年はストローを持ち歩いて、ストローをもらわないようにしようと思っています。ストローがついている飲み物は買わないようにします。






この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?