見出し画像

必読です!→【Amazon×ウェルボン】共催ウェビナーの内容をチラッとお見せします!

おはようございます!
株式会社ウェルボンです。

最近、最強寒波の影響により寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて今回は、1月31日(火)14時〜15時に開催される【Amazon×ウェルボン】共催ウェビナーの内容をチラッとみなさまにお届けします!

ウェビナーに参加しなくても、

  • これからAmazon運用をはじめる方

  • Amazon運用をはじめたばかりの方

におすすめの情報となっていますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!


※1月31日(火)13:59までお申し込みください

チラ見せ①:失敗しやすいAmazon出品者の特徴とは!?


■特徴①:FBAを(使えるのに)利用しない出品者様

Amazonの魅力であるFBA(Fullfillment by Amazon)は、配送およびカスタマーサポートまでをまるごとAmazonにお任せできるプログラムです。

おそらく、Amazon出品サービスからのメールやAmazon担当者から何度も「FBAをご検討ください」と通知が来ていると思います。

では、「なぜ連絡がくるのか」そして「なぜ大事なのか」をウェビナーでお伝えします。

■特徴②:Amazonブランド登録を面倒くさがる出品者様

こちらはブランドオーナー様に限る話題になりますが、Amazonブランド登録をしない出品者様が非常に多いです。

権利関係で、ブランド登録ができない場合はこれにあたりません。

しかし、ブランド登録ができるのにしない出品者様の主な理由は「手続きが面倒くさいから」です。

ステップや内容は理解してるものの、なかなか進まなかったとのお話も多く頂戴しています。

今後Amazonで戦っていくうえで、私の見解をお伝えすれば「ブランド登録はほぼマストかな」と思います。

ウェビナーでは、なぜそのような見解になるのかも併せて解説いたします。

■特徴③:続きはウェビナーで…

こちらは、ウェビナーに参加してくださった方限定でお伝えします!

楽しみにしていてくださいね!

チラ見せ②:失敗しやすいAmazon運用3選


■パターン①:自社発送にこだわる

前回のチラ見せ第①弾でも触れましたが、FBAの活用は出品者様側・お客様側双方にメリットがあります。

しかし、「社内体制上」「楽天と出荷体制を合わせる」など、様々な理由のもと自社発送にこだわる方が一定数いらっしゃるのが現状です。(生鮮品などをFBA対象外の方は除く)

ですが、Amazonで出品をしている場合、「Amazonカスタマーのニーズ」を考えずFBA活用されていない方(商品)は、伸びづらい傾向にあります。

そのニーズとは?について、当日のウェビナーにて解説します。

■パターン②:商標登録のコストばかり気にする

Amazonブランド登録には商標が必要です。

まだ商標を取得されていない出品者様にとっては、取得すること自体が高いハードルになりかねません。

しかし、ご自身で行う場合でも「3万円程度で申請可能」であり、また外部サービスを使用することでWebサイト上にて簡単に手続きができます!

Amazonブランド登録後の施策は、上記コスト(3万円程度)を回収できるくらいの効果があるため、「商標登録」「Amazonブランド登録」はマストで行いましょう!

Amazonブランド登録におけるおすすめの機能を当日のウェビナーで解説します。

■特徴③:続きはウェビナーで…

こちらは、ウェビナーに参加してくださった方限定でお伝えします!

楽しみにしていてくださいね!

チラ見せ③:Amazon運用の失敗回避をする方法とは!?


回避方法①:FBA(フルフィルメント by Amazon)を始めよう!

失敗回避法としてはとてもシンプルです!

それは…「FBAを始めること」です。

何から始めれば良いのかをはじめ、手法や手続きに関しては下記よりご覧ください。
AmazonのWebサイト(FBAについて)

回避方法②:Amazonブランド登録を行おう!

回避方法①と同様に、「Amazonブランド登録」も併せて行いましょう。(該当する場合のみ)。

先日と被る部分もございますが、ブランド登録には商標登録が必須です。

また、商標登録に関して、少し補足をさせていただきます。

商標を登録する(出願する)には2つ方法がございます。

1)ご自身で特許庁に出願する

少し手間はかかりますが、費用は最低限で済みます。

詳細は、下記URLをご覧ください。
URL:https://www.jpo.go.jp/system/basic/trademark/index.html

2)外部に委託する

ほとんど作業をせずとも出願できるため楽ではありますが、追加費用がかかるので注意が必要です。
※Cotobox(https://cotobox.com/)をご利用されている方が多いです。(回し者ではございません!)

出願することがスタートラインの方は、ぜひ上記をご検討していただきつつ、下記から詳細をご覧ください!
Amazonブランド登録の詳細

回避方法③:続きはウェビナーで…

こちらは、ウェビナーに参加してくださった方限定でお伝えします!

楽しみにしていてくださいね!

まとめ

いかがだったでしょうか。

今からでも取り組めることばかりですので、まだ取り組んでいない方はぜひ実践してみてくださいね!

また、「もっと話を聞いてみたい!」「詳しい内容を知りたい!」などご希望の方は、ぜひ下記からウェビナーに参加のお申し込みをしてくださいね!

それでは、またお会いしましょう!

※1月31日(火)13:59までお申し込みください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?