HP Officejet Proの印刷速度が遅い問題を解決

 数日前からのことであるが、カナメがWindowsマシンから出力をかけたところ、HPのプリンターの印刷速度が、

死・ぬ・ほ・ど・遅・い.....

という現象に見舞われた。

その件については、狭い我が家のど真ん中に置いてあるプリンターの振る舞いなので、もちろん見えてはいたのだが。

業を煮やしたカナメが私に言った。

カナメ「プリンター..........な、直して..........」

私「おおおおおおお、せやったな。直すか。」

カナメ「オレ絶対にやらないでおこうと思っていたんだけど、間違ってWindowsの更新かけちゃったんだよね。」

私「ファームウェアは?」

カナメ「知らへん。最新なんちゃうの?」

私「(HPプリンターの)Factory Resetしまーす。」

プリンターくん。キミの煩悩(グシャグシャのキャッシュとか、整合欠いてる設定とか)を、全て忘れさせてあげるよ。

カナメ「お願いしまーす。」

ガシャガシャ。ヒューン。

とHPプリンターくん(Hp Officejet Pro 8610)が、シャキシャキと動き出した。ネットワークの設定だけ手入力でdone。

最新のファームウェアにしているにも関わらず、再起動かけても、設定をやりなおしても直らないトラブルは、とりあえずFactory Reset/Restore Factory Defaults(工場出荷時の状態に戻す)してみるのが王道でござい。

いや、これだけなんだけど、一応メモっとくわ。

Officejet Proは、海外で購入したのだけれど、船便が届くまで待てずに、取り急ぎ購入したのは、これ。まぁヘビーに使わないなら、特に問題はないという印象くらいしかないけど、筐体が小さくて存在感が薄い点は良いかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?