見出し画像

【ガーデニング】地植え厳禁!侵食者スペアミント

 間違って、種を買わなくて良かった......orz

 ライムがザクザク穫れた暁には、ミント系ハーブと一緒にモヒートを作っちゃえー、という妄想を現実化するために、サクッと苗を一株だけ購入。

カナメ「増えるらしいで。こんなん雑草みたいなもんやろ。」

私「そうなんやー。まぁとりあえず一株でええかな。」

と言って可愛い苗を買い、植え替えたのが4月12日のこと。

2週間ほど経ちました〜。

............はい?

なんか縮尺、間違ってる?

ライムはようやく新芽が伸びてきたところ。瀬戸内レモンに至っては、まだ新芽すら出ておりませんが、モヒートの脇役さんが、主役級に......っていうか、鉢からはみ出してるけど、おい。

カナメ「いっやー、やばかったな。地植え厳禁らしいで。他の品種もなぎ倒して、ブワァーって広がるらしいで。鉢植えにしといて良かったな。」

これは盛大に、ガンガン摘芯&収穫して、隣のプランターに侵食しないように阻止せねば。

ミントティーを飲みまくるしかない。

教訓。

ミント系は、地植え厳禁!種を買うな!苗一株でアホみたいに増える!

買うなら、ホームセンターで、安くて小さい苗を一株だけ買って、大きめの鉢のど真ん中に植えておけば、雑草の様に成長する.......

ただ、育てている側からすると、日々目に見えて大きくなるので、楽しいよね。

モヒートを作るには、ライムを収穫できないとなぁ.....。何年後になるかなぁ。まだこれは買わなくていいかw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?