見出し画像

【ガーデニング】傍若無人なリサイクル土

 過去に何度も繰り返してきた、土のリサイクル作業。 

使用済み土は、フルイでふるって根っこなどのゴミをとり、何らかの方法で乾かし、できれば高温で雑菌や害虫を駆逐していく。屋上にはずっと、こういう黒い袋が横たわっているのさ。

雑菌と害虫を熱と湿気で駆逐するのだ

黒い袋に入れ、水分も補給し、炎天下に配置して、時々天地を替える。

私「もうそろそろええんちゃうん。こんなん1〜2週間でええやろ。」

カナメ「いや、ダメ。一ヶ月は置かないと。」

さよか。まぁいい。

季節はすでに春から初夏の雰囲気を漂わせている昨今。時期としては植え替え必至、つまり土も必要である。彼の行動を横目で見ながら、私は衣装ケースに土を薄く広げて、テキトーに陽に当てて、「はい、紫外線殺菌完了!」とばかりに雑菌駆除を終えたことにしている。とにかく土を用意せねば。

炎天下で土を薄く広げて乾かしているつもり

雨の降る日はフタをして、そうでない日に放置しておくと、からっからに乾くので、その土を使えば無問題だと私は思っているのだ。

私「地植えだったら、そもそもどうしようもないよね。同じやん、そんなの。」

自らの行動を正当化したいのは、万人に共通の欲求だろう。私もその例に漏れず。

あくまでもテキトーに手を抜いて、ふわっと合格ラインに乗せればいいと考えている私。この土に「リサイクル材」や赤玉土や元肥などを追加していく。そして、どんどんと植え替えを敢行していったわけだ。

その結果がこれ……………orz

サンチュっぽい芽があちこちから!

植え替えをした土にこぼれ種があったらしく、あちこちから元気いっぱいに発芽!お水をあげたらこのザマ!

このコンテキストだと、サンチュらしき芽は雑草である。ほうれん草っぽい子もいるが、定かではない。

私の目が宙を泳ぐ。もうお味噌汁の具材決定な感じである。カナメがめざとく見つけて抜かない限り。もう面倒見ちゃう気分になっておる。

雑草かどうか判別するまで、育てるしかない。

ちなみに、私は過去に雑草さんを大事に大事に育ててしまったことがあった。

昨年の写真がこちら。

雑草さんを大事に育てた私

エキナセアのど真ん中で堂々と育っている草!

彼が小さい頃から、ずっとずっと疑いながらも、葉がエキナセアと似ていて、かつエキナセアの茎のすぐ隣から出ていて、いかにも同じ株から出ているっぽかったので様子を見ることにしていたのだ。

写真を撮りながら、この葉っぱってよく見るやつだよね……..と思いつつGoogle Lensで調べてみたところ「セイタカアワダチソウ」だったわ(号泣)。

子供の頃ならすぐに気がついただろうに、大人になるとこんな雑草の名前も忘れちゃうのね。思いっきり抜いてやったわ!!!

エキナセアさんは割と強そうなので、プランターのフレームを変えつつ植え替えを敢行。

エキナセア2年目

横からどんどんと新しい株が生まれている模様。植え替えの時に間違って端っこについていた小さな株をポキっと折ってしまったのだが、何事もなかったかのようにぐいっと土に挿し込んでおいたら、根づいた模様。

今年の元肥には、これをチョイスしてみた。

カーメンくんの動画を見ていて、気づいたら買ってたわwww


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?