初note

皆様、
はじめましての方ははじめまして。
知ってる方はお待たせして申し訳ございません。
Rabbit Mics Studio(以降、RMc)所属、
VTuberをやっていた西條悠(サイジョウハルカ)と申します。

『やってた』に引っかかったそこの貴方(貴女)、
その違和感に気づいてくださりありがとうございます。

実は私、昨年9月末にVTuberを休止して以降、
なりを潜めておりました。
理由に関しましては、ここで話すと長くなるので
詳しくは下記の配信アーカイブを参照していただければ幸いです。
【URL】:https://youtu.be/b6Mh2y220rY

まぁざっくり言うと、やりたい事のために
Twitterや諸々お休みをいただいてました。
「じゃあなんでnoteなんてやりだしたんだい?」と
疑問に思うかもしれません。

ぶっちゃけ、スランプだったからなんです。。

言葉選びに苦戦したり、どんな人物像なのかを表現するのって、
いざやろうとしても、中々思いつかないものです。
だけど、それで匙を投げるのも情けないし、
どうせなら文章力を付けるものはないかな〜と漁ってみました。

で、ここにたどり着きました

なので執筆が捗るまでは、しばらくnoteで綴ろうと思ってます。


…え?
そんな理由で休止を解くのはVTuberとしてどうなんだって?
いえいえ、勿論休止中ですので、
YouTubeもTwitterもしばらくはいいねと高評価だけにやってます。
どうして休止中なのにそれだけ行ってるのか、
それは休止についてTwitterで公開したこの文書を読めば
察しがつくと思います

画像1

休止事項
(省略)※特に記載のないものは、この休止事項に該当しません。

noteやらないって一度も言ってないよなぁ・・・ニチャァ

言ってないからnoteやってもヨシ!とはじまりました。
※これを読んでる良いVTuberとYouTuberの子はマネしないでね

・・・とまぁ、初投稿で長くなりましたが、
このnoteでは主に
・立ち絵などのイラスト
・近日公開予定のボイスドラマ

など、RMcのチャンネルでやってるorやりたいなぁと思ったことや
雑談を主な投稿内容として今後は取り扱っていきます。

最初からこんなグダグダ感満載ではありますが、
しばらくの間、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?